「ゴットフリート・ライプニッツ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Fixed typo
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
編集の要約なし
29行目:
 
== 経歴 ==
[[1646年]]、ライプニッツはライプツィヒ大学哲学教授のフリードリッヒ・ライプニッツの子として[[ライプツィヒ]]に生まれた。父は6歳の時に病没した。1653年にはライプツィヒのニコライ学院に入学した。[[1661年]]にはニコライ学院を卒業し、[[ライプツィヒ大学]]に入学し、[[数学]]や[[哲学]]をまなんだ。[[1663年]]6月には、哲学の学士論文をライプツィヒ大学に提出し、4か月間イエナ大学へと移って数学や[[法学]]、[[史学]]を学んだ。10月にはライプツィヒ大学に戻り、[[1664年]]には哲学の修士論文を提出し、修士となった。[[1666年]]には[[ニュルンベルク]]近郊にあるアルトドルフ大学に移って法学の博士論文を提出し、翌[[1667年]]には法学の博士となった。[[1668年]]には[[マインツ選帝侯]]に仕え、[[1673年]]までその地位にあった。この[[マインツ]]居住期に、彼の有名な多数の文通が始まっている<ref>{{Cite book|和書|author=酒井潔|year=2008|month=09|title=ライプニッツ|series=人と思想|publisher=清水書院|isbn=4-42317-139-2|url=http://www.shimizushoin.co.jp/thinker_books/view/180}}p34</ref>。
[[1646年]]、ライプニッツはライプツィヒ大学哲学教授のフリードリッヒ・ライプニッツの子として[[ライプツィヒ]]に生まれた。父は6歳の時に病没した。
*[[1661年]]、[[ライプツィヒ大学]]入学。専攻は[[法学]]。
*[[1663年]]、哲学のドクトルをとるため、論文を執筆。
*[[1666年]]、[[スイス]]の[[アルトドルフ]]の大学に移り、翌年法学のドクトルとなった。
*[[1672年]]、[[フランス王国|フランス]]王[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]]に[[エジプト]]遠征を勧めるため、[[パリ]]に滞在。
*[[1676年]]、[[カレンベルク侯領|カレンベルク侯]][[ヨハン・フリードリヒ (ブラウンシュヴァイク=カレンベルク公)|ヨハン・フリードリヒ]]によって顧問官兼図書館長。