削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
西遼のリンクミスの修正
4行目:
アルマリクの前身は、[[唐]]の史書に表れる「弓月城」と推定されている<ref name="matsuda"/>。アルマリクの名は13世紀にはじめて歴史にあらわれ、[[耶律楚材]]や[[丘長春|長春真人]]の旅行記には「阿里馬里城」、[[キリキア・アルメニア王国|アルメニア]]国王{{仮リンク|ヘトゥム1世|en|Hethum I, King of Armenia}}の旅行記には「ハルアリク(Halualekh)」と記される。この名は[[テュルク諸語|テュルク語]]で「[[リンゴ]]のなる町」を意味している<ref name="ibn229"/>。
 
[[13世紀]]初頭、[[カルルク|カルルク族]]の首長オザルがアルマリクを中心に勢力を形成すし、[[西遼]](カラキタイ)に臣従していた<ref name="CMD97">ドーソン『モンゴル帝国史』1巻、97頁</ref>。[[モンゴル帝国]]が勢力を拡大すると、[[1211年]]頃にオザルは西遼から離反して[[チンギス・カン|チンギス・ハーン]]に帰順するが、オザルは西遼の帝位を簒奪した[[ナイマン]]の[[クチュルク]]に殺害される。オザルの死後、チンギスの命によってオザルの子スクナーク・テギンがアルマリクの指導者の地位を継ぎ、チンギスの長子[[ジョチ]]の娘を娶った<ref name="CMD97"/>。
 
チンギスの死後、アルマリクはイリ地方一帯の遊牧地を所領([[ウルス]])とするチンギスの次男[[チャガタイ]]に与えられる<ref>バットゥータ『大旅行記』4巻、245頁</ref>。チャガタイは春夏の期間をアルマリクの周辺と[[イリ川]]南のクヤスで過ごし、アルマリクはスクナーク・テギンとその一族によって統治されていた<ref>佐口透「チャガタイ・ハンとその時代(下)」『東洋学報』29巻2号収録(東洋協會調査部, 1942年)、114-115,127-129頁</ref>。[[14世紀]]初頭にいわゆる[[チャガタイ・ハン国]]が形成されるとその中心都市となった。アルマリクはチャガタイ・ハン国の中心地とされてから重要性を帯び、14世紀には東方におけるキリスト教の拠点の一つとして機能した<ref name="matsuda"/>。