「衣笠丼」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Carkuni (会話 | 投稿記録)
2行目:
 
== 概要 ==
衣笠とは京都市[[北区 (京都市)|北区]]、[[鹿苑寺]]に臨む標高201m201mの山、[[衣笠山 (京都府)|衣笠山]]にちなむ。衣笠山には、真夏に雪景色を所望し、山に白絹を掛けて雪に見立てたという[[宇多天皇]]の伝承に因んで"きぬかけ山"とも呼ばれている。この"きぬかけ山"にちなんで、丼に盛った姿をそれに見立て、衣笠丼の名が付いた。なお、卵で綴じずご飯に乗せる丼もあり、これを「きつね丼」と呼ぶ場合があるが、京都で「きつね丼」と称して、卵で綴じたものを出す場合もあり、明確に呼び分けているわけではない。
 
「きつね丼」は、[[大辞林]]など大阪の郷土料理と紹介しているものもあり、卵で綴じる、綴じないを問わない。