「幽霊屋敷」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ページの白紙化
ID:54283443の版へ差し戻し(荒らし行為)
タグ: サイズの大幅な増減
1行目:
{{Otheruses|[[幽霊]]や[[お化け]]が出没するとされる建物|娯楽施設としての建物|お化け屋敷}}
'''幽霊屋敷'''(ゆうれいやしき、haunted house)とは、[[幽霊]]が出ると言われている[[屋敷]]のこと<ref name="daijisen_yureiyashiki">デジタル大辞泉【幽霊屋敷】</ref>。'''お化け屋敷'''とも言われる。
 
「お化け屋敷」という用語は[[遊園地]]やテーマパークにある娯楽施設で用いられることが比較的多いので、最初から娯楽施設として造られた建物については[[お化け屋敷]]の記事において記述し、本記事では実際に出没するとされる建築物について記述する。
 
[[File:BorleyRectory1892.jpg|thumb|right|180px|[[ボーリー牧師館]]]]
[[File:Tower of London White Tower.jpg|180px|right|thumb|[[ロンドン塔]]]]
[[File:Hampton_Court_RJL.JPG|thumb|right|180px|[[ハンプトン・コート宮殿|ハンプトン・コート・シャー宮殿]]]]
[[File:Winchester House 910px.jpg|thumb|right|180px|<!--The [[Winchester Mystery House]] is reported to be haunted.-->この[[ウィンチェスター・ミステリー・ハウス|ウィンチェスター家の建物]]も幽霊が出没すると言われている。]]
 
== 概要 ==
幽霊屋敷とは幽霊が出ると言われている[[屋敷]]のことである<ref name="daijisen_yureiyashiki" />。「屋敷」というのは、第一義として、[[家]]が建っているひと区切りの土地のことで、土地に家屋を含んで指す言葉である<ref name="daijisen_yashiki">大辞泉【屋敷】</ref>。
 
「屋敷」の1番目の意味は、単に、家とそれが建っている一区画の土地、という意味であり、大小は関係ない。小さな家も、また大きな家や邸宅、館(やかた)も指す。屋敷の大きなほうを延長すれば、王が住むような宮殿(およびその敷地)といったものまで指しうるわけである。 
 
なお最近の若い人は、「屋敷」と聞くと、ついつい辞書の2番目に載っている「土地も広く、りっぱなつくりの大きな家。邸宅。<ref name="daijisen_yashiki" />」といった意味のほうばかりを思い描いてしまうが、それはあくまで2番目の意味である。「屋敷」はもともと第一義としては、大きさは関係なく指す言葉なので、幽霊屋敷と言えば幽霊が出ると言われる小さな家(あるいは小さな家と小さな庭)である可能性はある。
 
最近では、「幽霊屋敷」をかなり広義に解釈して、いわゆる人が住む「家」ではなく、幽霊が出ると言われる[[建物]]全般まで指すような使われ方もしている。例えば、幽霊が出るとされる[[病院]]・[[工場]]・オフィス[[ビル]]等々も指すことがある。
 
=== 世界的に有名な幽霊屋敷 ===
幽霊が出没するとされる建物は世界各地に存在している<ref>『超常現象大事典』p.82</ref><ref>[[:en:List of reportedly haunted locations]] も参照のこと</ref>。イギリスの[[ボーリー司教館]]([[:en:Borley Rectory]])、[[ロンドン塔]]、[[ヘンリー8世]]の王宮である[[ハンプトン・コート宮殿|ハンプトン・コート・シャー宮殿]]、[[キラキー]]邸、[[マッグズ・ブラザーズ#バークリー・スクエア50番地|バークリー・スクエア50番地]]、アメリカ合衆国の[[ウィンチェスター・ミステリー・ハウス]]、[[デルフィーン・ラローリー|マダム・ラローリー邸]]などが特に有名である<ref>『超常現象大事典』p.82</ref>。また米国の[[ホワイトハウス]]にも幽霊がいくつか出没すると長らく噂されている(後述)<ref>『超常現象大事典』p.82</ref>。
 
=== イギリス人の幽霊屋敷に対する情熱 ===
幽霊が出没することを英語では「haunted ホーンテッド」と言い、幽霊が出没する建物は「ホーンテッド・ハウス」「ホーンテッド・マンション」などと言う。イギリスでは、今日でも幽霊が現れる建物が多数存在しており、歴史的に由緒がある建物などでは、歴史上の人物が幽霊として現れることがある<ref>[[放送大学]]の英語の講座でも、イギリスのある一般市民夫婦が、「たまたま古い民家に住むようになったところ、奥さんが二階の階段のところに男の幽霊が立っているのが見えて驚いた。ところが後日旅行していたところ、偶然あるギャラリーでその男(幽霊)と顔がまったく同じ肖像画を見つけたことでその人物の名を知り、後日歴史を調べたら、まさにその男性が数百年前にその民家に住んでいたことが判った。それまで幽霊を信じなかったが、その出来事以降は信じるようになった」と、放送大学のカメラに対して、その夫婦らが誇らしげに語っていた回がある。</ref>。イギリス人たちは、無類の幽霊好きで、自分の家に幽霊が出ることを自慢しあう<ref>『世界怪異現象百科』原書房、1999、p.406</ref>。幽霊ファンのような層が存在し、幽霊見学ツアーなどが行われている<ref>石原孝哉『幽霊(ゴースト)のいる英国史』集英社新書、2003、ISBN 4087201961。</ref><ref>『世界怪異現象百科』原書房、1999、p.406</ref>。近代の心霊研究もイギリスを中心に発展した<ref name="Miura_Hist_Spiritualism">{{Cite book|和書|year=1994|author=[[三浦清宏]]|title=近代スピリチュアリズムの歴史|publisher=講談社}}</ref>が、その理由は、ひとつには、イギリス人の気質が知的な探究心旺盛なため、幽霊が現れるとされれば、それを怖がったりせず、積極的に知的に調べてみたがるため、とも言われている<ref>石原孝哉『幽霊(ゴースト)のいる英国史』集英社新書、2003、ISBN 4087201961。</ref><ref name="Miura_Hist_Spiritualism" />
 
幽霊を自分の目で見てみたいと思っているイギリス人も多いので、イギリスでは幽霊が出るとの評判が高い住宅・物件は、通常の物件よりもむしろ高価で取引されていることもある<ref>石原孝哉『幽霊(ゴースト)のいる英国史』集英社新書、2003、ISBN 4087201961。</ref>日本では、幽霊が出る建物となると、悪い噂になるなどと考えて、ひた隠しにしようとしてしまう傾向がある<ref>『世界怪異現象百科』p.406</ref>のとは、対照的である。<ref>ただし、米国では、ある人が幽霊が現れる物件を販売しようとした時に、購入希望者に幽霊が出るという事実を説明せず、新しい所有者がそれを知らないまま購入したものの後で幽霊が出ることに気づき納得がゆかず裁判に訴え、裁判所がそれを事実と認定し、物件の値下げを命ずる判決を出した事例は1件ある(それは公式の裁判記録として残っている)</ref>
 
日本でも幽霊が出ると言われている廃屋や廃病院などが注目を浴びる事があり、怖い物見たさで現地を訪れる人々もいる。ただし、個人や法人の所有地・所有物であり、そうした場所に無許可で侵入するのは法的には違法行為ともされ、また管理や手入れが悪い所であれば事故につながる恐れもあるので、面白半分の探訪は諌められることもある。
 
これらの建築物を題材とした創作物が多数存在する(後述)。
 
== ホワイトハウスと幽霊 ==
[[ファイル:White House 1846.jpg|thumb|right|180px|ホワイトハウス(1846年)]]
[[ホワイトハウス]]は何人もの亡霊が現れる幽霊屋敷だという噂がある。古い幽霊は第二代大統領の時代まで遡る。ホワイトハウスは1800年、第二代大統領[[ジョン・アダムス]]の時代に完成したが[[米英戦争]]のさなかにイギリス軍によって焼かれ、再建することになり焦げた外壁を白く塗りつぶしたためホワイトハウスと呼ばれるようになった。アダムズ大統領夫人のアビゲイルはホワイトハウスが汚れていたためいつでも掃除をしていたが、死後もしばしば幽霊となって掃除に現れたという<ref>『超常現象大事典』p.76</ref>。次は、第四代大統領[[ジェームズ・マディソン]]の夫人ドリーにまつわるもので、[[ウッドロウ・ウィルソン]]の夫人エディスがホワイトハウスのバラ園の場所を移そうとした時、仕事を請け負った庭師の前に現れたという<ref>『超常現象大事典』p.76</ref>。なかでも第16代大統領[[エイブラハム・リンカーン]]にまつわる幽霊は特に有名で、第30代大統領[[カルビン・クーリッジ]]の夫人グレースは、大統領執務室の窓のところに立つリンカーンを見たし、ホワイトハウスに滞在したオランダの[[ウィルヘルミナ女王]]もホワイトハウスの寝室でリンカーンの亡霊を見たので、それを[[フランクリン・ルーズベルト]]大統領に話したところ、ルーズベルト夫人や秘書もリンカーンの亡霊を見たと述べたという<ref>『超常現象大事典』p.76</ref>。
 
== 諸見解 ==
2005年[[ギャラップ]]社が[[アメリカ合衆国]]、[[カナダ]]、[[イギリス]]の人々を対象に調査を行ったところ、それぞれ37%、28%、40%の人々が幽霊屋敷が実在すると考えていた。この数字は他の[[超常現象]]の実在を信じるとする数字よりも大きい。<ref>{{cite web|url=http://www.gallup.com/poll/19558/Paranormal-Beliefs-Come-SuperNaturally-Some.aspx|title=Paranormal Beliefs Come (Super)Naturally to Some|last=Lyons|first=Linda|date=November 1, 2005|work=[[Gallup Poll]]|publisher=[[Gallup Organization|Gallup]]|accessdate=22 August 2010}}</ref><ref>{{cite web|url=http://www.gallup.com/poll/16915/Three-Four-Americans-Believe-Paranormal.aspx|title=Three in Four Americans Believe in Paranormal|last=Moore|first=David W.|date=June 16, 2005|work=[[Gallup Poll]]|publisher=[[Gallup Organization|Gallup]]|accessdate=22 August 2010|location=[[Princeton, NJ]]}}</ref>
 
== 幽霊屋敷を題材とした作品 ==
* 小説
** [[アッシャー家の崩壊]]([[エドガー・アラン・ポー]])
* 遊戯施設{{main|お化け屋敷#施設}}
* 映画
** [[シャイニング (映画)|シャイニング]]
** [[悪魔の棲む家]]
** [[アザーズ]]
** [[ファンハウス/惨劇の館]](1981年、監督:[[トビー・フーパー]])
** [[ハウス (映画)|HOUSE]]
** [[スウィートホーム (映画)|スウィートホーム]]
** [[ガバリン]]
** [[ガバリン3]]
** [[ホーンティング]]
** [[ホーンテッドマンション]]
** [[モンスター・ハウス (映画)|モンスター・ハウス]]
** [[ゴーストバスターズ]]
** [[呪怨]]
** [[学校の怪談 (映画)|学校の怪談]]シリーズ
** 戦慄迷宮3D THE SHOCK LABYRINTH
* ゲーム
** [[零 (ゲーム)|零]]
** [[ルイージマンション]]
**[[ルイージマンション2]]
** [[弟切草 (ゲーム)]]
** [[怪物くん]]
 
== 関連文献 ==
* 石原孝哉『幽霊(ゴースト)のいる英国史』集英社新書、2003、ISBN 4087201961
* 中岡俊哉『私は幽霊を見た 体験者は語る』潮文社1995、ISBN 4806301418
* 三木孝祐『「幽霊見たい」名所ツアー―日本全国99のミステリー・スポット』二見文庫、1998、ISBN 4576981110
* 三木孝祐『幽霊がいる場所、教えます』竹書房、2007、ISBN 4812432413
 
== 出典 脚注 ==
<references />
 
== 関連項目 ==
* [[廃墟]]
* [[:en:List of reportedly haunted locations]]
* [[フォックス姉妹]]
 
{{デフォルトソート:ゆうれいやしき}}
[[Category:心霊現象]]
[[Category:建築物]]