削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
4行目:
[[提綱]]監督の意。
* [[清]]朝の武官。[[緑営]]の最高責任者だった12人の陸路提督と3人の水師提督の総称 →「[[提督 (清朝)]]」を参照。
* 上記の水師提督から転じて、[[艦隊]]の[[司令官|総司令官]]の意味呼称。[[嘉永]]6年([[1853年]])に[[黒船来航|浦賀沖に来航]]した[[マシュー・ペリー]](日本来航当時の階級は[[アメリカ海軍]][[代将 (アメリカ海軍)|代将]])を「水師提督マツテウセベルリ」と表現したのが語源<ref>「[[:File:Gasshukoku suishi teitoku kōjōgaki (Oral statement by the American Navy admiral).png|合衆國水師提督口上書]]」より。</ref>。
* 上記の艦隊の総司令官としての用法から転じて、[[海軍]]の[[将官]]である[[元帥]]、[[海軍大将|大将]]、[[中将]] 、[[少将]]、[[准将]]及び[[代将]]の総称又は敬称。<br />
* 英語の {{lang|en|Flag officer}}、{{lang|en|Admiral}}及び{{lang|en|Commodore}}の訳語の一つ。英語のadmiralには、海軍元帥から海軍准将までの将官(Flag officer)の敬称としての意味と、海軍大将としての意味の2通りがある。