「子音弱化」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Srampax (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Srampax (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
7行目:
多くの例が見られるのが[[破裂音]]から[[破擦音]]・[[摩擦音]]への変化(摩擦音化)であり、日本語のハ行における[p]→{{IPA|ɸ}}の変化がこれにあたる。そのほか[[調音位置]]が[[声門]]に移動する[[非口腔音化]](日本語の{{IPA|ɸ}}→[h]、[[近畿方言]][「せぬ」→「へん」]や他の言語にも多い[s]→[h]など)、[[長子音]]の短子音化(degemination)、[[有気音]]の無気音化(deglottalization)などがある。、[[長子音]]の短子音化(degemination)、[[有気音]]の無気音化(deglottalization)などがある。
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
! 長子音 !!→ !! 破裂音!!→ !!破擦音!!→ !!摩擦音!!→ !!接近非口腔音!!→ !!無音
|-
|rowspan=2|{{IPA|[pp] or [ppʰ]}}||rowspan=2|→||rowspan=2|{{IPA|[p] or [pʰ]}}||→||{{IPA|[pɸ]}}||→||{{IPA|[ɸ]}}||→ ||rowspan=5|{{IPA|[h]}}||rowspan=5|→ ||rowspan=5|(zero)