「方面委員」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
KasparBot (会話 | 投稿記録)
Normdaten moved to wikidata
Kotobankハンブルク・システム
2行目:
 
==概要==
そもそもは[[1918年]](大正7年)に当時の[[大阪府]][[都道府県知事|知事]][[林市蔵]]とその政治顧問だった[[小河滋次郎]]が[[ドイツ]]の[[ハンブルク]]で行われていた{{仮リンク|エルバーフェルト・システム|en|Elberfeld system}}を元に考案したものである。 日本において初期の頃は、財源確保に玄関先をまわって募金を願い歩く草の根運動的な活動であった。大抵の場合は思うように資金が集まらなかったが、[[郷士]]、[[政治家]]など活動に感銘した有志が増えてくるにつれて、自治体や地域の社寺などを中心に[[方面委員助成会連合会]]の支部が地域で組織化されていき10年後の[[1928年]](昭和3年)には全都道府県に設置され、[[1931年]]に全国組織として[[財団法人]]を設立させる。昭和11年([[1936年]])[[11月14日]][[昭和時代の日本の勅令一覧|勅令]]第398号「[[方面委員令]]」にて、法制度化された。[[1938年]](昭和13年)[[1月11日]]勅令第20号「厚生省官制及保険院官制制定ニ際シ栄養研究所官制其ノ他ノ勅令中改正ノ件」で改正。
 
[[1946年]](昭和21年)に廃止および[[9月13日]]勅令第426号「民生委員令」への改制を経て[[民生委員]]へ制度が改められる。
22行目:
*{{Yahoo!百科事典|方面委員制度|author=[[池本美和子]]}}
*{{Kotobank|方面委員|2=百科事典マイペディア}}
*{{Kotobank|ハンブルク・システム|2=世界大百科事典 第2版}}
 
{{Normdaten}}