削除された内容 追加された内容
左脳 (会話 | 投稿記録)
118.10.201.208 (会話) による ID:58108969 の版を取り消し 荒らし
1行目:
'''技術・家庭'''(ぎじゅつ・かてい)は、[[日本]]の[[中学校]](相当学校・課程を含む)における必修[[教科]]の一つ。[[1958年]]([[昭和]]33年)告示の中学校[[学習指導要領]]で、科学技術に関する指導を強化するため、それまで開設されていた[[職業 (教科)|職業]]・[[家庭科]]と[[図画工作科]]を、技術・家庭科と[[美術科]]に再編成する形で新設された。
 
== 名称 ==
移住した
「[[技術 (教科)|技術]]」と「[[家庭 (教科)|家庭]]」は、学習指導要領上は単一教科の扱いになっているものの、[[教育職員免許法]]上は別教科の扱いになっている。そのため、「[[家庭 (教科)|家庭]]」免許しか所持していない教諭が、「[[技術 (教科)|技術]]」の授業を受け持つことはできない。また、「[[技術 (教科)|技術]]」免許しか所持していない教諭が、「[[家庭 (教科)|家庭]]」の授業を受け持つことはできない。
 
教科名の英語訳としては、従来は「Industrial Arts and Homemaking」が充てられることが多かったが、近年ではしばしば「[[テクノロジー|Technology]] and Home Economics」が用いられる傾向にある。
 
== 目標 ==