「ボバ・フェット」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
24行目:
全身に様々な武器を備える「マンダロア装甲」でその身を包んだバウンティ・ハンター(賞金稼ぎ)。特に「エピソード4・5・6」の時代に“銀河一の賞金稼ぎ”としてその名を馳せた。初登場は、1978年に放送されたテレビスペシャル『スター・ウォーズ ホリデー・スペシャル』のアニメパートにて映画本編に先駆けて登場した。
 
映画本編の劇中で初登場は、[[1997年]]の《特別篇》以降の『[[スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望|エピソード4/新たなる希望]]』修正版では、合成によって出演シーンが追加され、[[ジャバ・ザ・ハット]]が[[ハン・ソロ]]に借金の取り立てに行く場面で、ジャバの用心棒の一人としてカメオ出演している。それを除くと、正式には『[[スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲|エピソード5/帝国の逆襲]]』にて、[[ダース・ベイダー]]が反乱同盟軍のハン・ソロを捕らえるために雇ったバウンティ・ハンター(賞金稼ぎ)たちの中の1人として登場した。
 
ハン・ソロは自身の操縦する[[ミレニアム・ファルコン]]を、帝国軍戦艦が投棄したゴミに紛れさせるという奇策で、帝国軍の追撃を出し抜いたのだが、ボバはこれを見逃さずソロたちの後を追跡した。これは『[[スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃|エピソード2/クローンの攻撃]]』で父である[[ジャンゴ・フェット]]とジェダイの騎士[[オビ=ワン・ケノービ]]を追撃した際、似た手段で逃げられた経験からソロの機転を見破ったとされる。ボバは、惑星[[スター・ウォーズ惑星一覧|ベスピン]]のクラウド・シティまで、愛機「スレーヴ・ワン」でミレニアム・ファルコンを追跡し、ダース・ベイダーと共にソロらを罠にはめ、捕える事に成功した。この際、ボバはジャバ・ザ・ハットからもソロに懸けられた懸賞金を貰うため、ダース・ベイダーから報酬の一部としてカーボナイトで冷凍されたハン・ソロを貰い受けた。ボバはダース・ベイダーもその腕を認める賞金稼ぎであり、ボバもベイダーを信頼していた。その実力から有名であったとはいえ、あくまで一介の賞金稼ぎでありながら、劇中ベイダーとも対等の口調でやり取りする。この事からも“最強の賞金稼ぎ”と言われた、父にして自身のクローン元であるジャンゴ・フェットの才能を継ぐ賞金稼ぎに成長したことが分かる。
34行目:
ハン・ソロとは、デジリスク・ザ・ハットの依頼で拘束しようとした際、逆に隙を付かれてハン・ソロと[[ランド・カルリシアン]]の機転にはまり、出し抜かれ逃げられた以来因縁がある。
 
『[[スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還|エピソード6/ジェダイの帰還]]』で[[ルーク・スカイウォーカー]]たちがジャバ・ザ・ハットからハン・ソロを救出に来た時には、ボバはジャバに用心棒として雇われていた。ルークらを処刑しようとした際、砂漠の大穴に生息する人食いクリーチャー「サルラック」の上のセール・バージで、ボバはルークと交戦、[[スター・ウォーズ登場テクノロジー一覧#小型携帯用武器|ブラスター]]で射撃を試みるも[[ライトセーバー]]で銃身を破壊され、ルークをワイヤーで縛り上げるもライトセーバーで斬られてしまう。ルークが他の敵に気を取られた隙を狙い、手甲に備えたセーバーダート(毒矢)で狙撃を試みるが、まだ視力の全快していなかったソロの闇雲な攻撃がボバのジェットパックに直撃し誤作動させ、セール・バージの船体に叩きつけられたボバはサルラックに飲み込まれてしまった。父のジャンゴ・フェットもジェットパックの故障に気づかず、[[メイス・ウィンドゥ]]に敗れたため、親子揃ってジェットパックの誤作動が原因でジェダイの騎士に敗れたことになった。
 
映画ではそれ以降の描写がないが、[[スター・ウォーズのスピンオフ一覧|スピンオフ]]小説などでは、着ていた装甲服のおかげでサルラックに消化されずに助かり、吐き出されたところを同業者であるデンガーに救われた事が明らかにされている。スピンオフコミック『ダーク・エンパイア』にて、ソロと[[レイア・オーガナ]]の前に姿を現す。それまでは、依頼主のためだけに仕事をこなしていたが、その後は己のプライドにかけ、ソロを執拗に追うようになったが、次第に良きライバル関係になる。[[スター・ウォーズ世界の用語一覧#生物・種族|ユージャン・ヴォング]]の侵略に対して共闘する場面も描かれている。スピンオフ小説の設定では娘(クローンではない)がいる。