「タンバリン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目:
[[画像:Rhythm Tech tambourine.jpg|thumb|right|200px|皮のないタンブリン]]
[[画像:GypsyTambourinePostcard.jpg|thumb|タンブリンを演奏するジプシー(1910年代フランスの絵葉書)]]
'''タンブリン'''、'''タンバリン'''({{lang-en-short|tambourine}}、「タンバリーン」と発音する)は、胴に小さな[[シンバル]]を付けた極めて浅い小型の片面[[太鼓]]である。[[打楽器]]、[[膜鳴楽器]]に分類される。安価で、簡単に音を出すことができるため、[[教育楽器]]として多用される。日本の小学校で使われる教科書ではタンブリンと明記している<ref name="instrument">[http://www.jei-one.com/instrument.html 楽器紹介] JEI ONE</ref>。これは文部科学省から発行されている「教育用音楽用語」という冊子で音楽用語に関する基準が示されており、教科書に出てくる音楽用語はこれに従っているためである。なお、フランスではこの楽器と[[プロヴァンス太鼓]]の両方を ''tambourin''(タンブラン)と呼び、クラシック音楽の作品ではプロヴァンス太鼓の方を指す場合がほとんどである。その場合、タンブリンは ''tambour de Basque''(タンブール・ド・バスク「[[バスク地方]]の太鼓」)として区別する。
 
== 構造 ==