「日本の漫画」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Garakmiu2 (会話 | 投稿記録)
テンプレとかぶるポータルリンク除去ほか
1行目:
{{Pathnav|漫画|frame=1}}
{{漫画}}
{{ウィキポータルリンク|漫画}}
'''日本の漫画'''(にほんのまんが)は[[日本]]で制作された[[漫画]]の歴史・特徴について扱う。
 
== 概要 ==
[[ファイル:Wikipe-tan sailor fuku.png|150px|thumb|“Manga”的キャラクターの例、ウィキペたん。]]
48行目:
 
=== 技法 ===
{{Main|ふきだし|音喩|漫符}}
* 登場人物のセリフや思考は'''ふきだし'''と呼ばれる枠の中に文字で書かれる。フキダシの形や文字の字体により語調を表す。
* [[擬声語|擬音語]]・[[擬態語]](オノマトペ)が、手書きの'''書き文字'''として絵の中に書かれる。細々としたセリフが書き文字で書かれる事もある。
* '''漫符'''と呼ばれる一種の記号を使用して、人物の心理や動作、ものの動きなどを明示的に表現する。
* 意図的に何も描かず空間を出して物語おける”時間の間”を生み出したり、またキャラクターの心情をいくつかのコマ分割で描写する事で、キャラクターの心情心理を描写し、物語の奥行きを与えている。
{{Main|ふきだし|音喩|漫符}}
 
== 特徴 ==
189行目:
 
== 参考文献 ==
* [[伊藤剛 (評論家)|伊藤剛]]『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』 NTT出版、 2005年、ISBN 4757141297
* [[清水勲 ]]『日本近代漫画の誕生』 山川出版社、2001年、ISBN 4634545500
* [[中野晴行 ]]『マンガ産業論』 筑摩書房、2004年、ISBN 4480873465
* [[夏目房之介]] 『マンガ 世界 戦略』 小学館、2001年、ISBN 4093873364
* [[小学館漫画賞]]事務局編 『現代漫画博物館1945-2005』 小学館、2006年、ISBN 4091790038
* 中野晴行  電子書籍版『まんが王国の興亡』eBookJapan、2008年 http://www.ebookjapan.jp/shop/special/page.asp?special_id=itv003
 
== 関連項目 ==
{{Commons|Category:Manga}}
* [[漫画家]] - [[日本の漫画家一覧]]
* [[漫画雑誌]] - [[休刊]] - [[廃刊]]