「西城秀樹」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
28行目:
[[広島駅]]近くの東蟹屋町(現[[東区 (広島市)|東区]]東蟹屋町)に生まれる。父親の影響で幼少期から[[西洋音楽|洋楽]]に馴染み、[[ジャズ]]スクールに通って[[ドラムセット|ドラム]]を勉強した。5年生の時に兄と[[エレクトリックギター|エレキ]][[バンド (音楽)|バンド]]を結成。[[山陽高等学校]]時代、[[ジャズ喫茶]]でバンド出演時に[[スカウト (勧誘)|スカウト]]される。父親が頑固で厳しい人であったため芸能界入りを猛反対。その反対を押し切り、家出同然で広島から上京。[[芸能事務所]]「[[芸映]]」に所属。[[明治大学付属中野中学校・高等学校|明大中野高等学校]][[高等学校#定時制の課程|定時制]]へ転校する。
 
[[1972年]][[3月25日]]、[[JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント|ビクター音楽産業]]([[RCAレコード|RCA]])よりシングル「[[恋する季節 (西城秀樹の曲)|恋する季節]]」で歌手デビュー。[[キャッチコピー|キャッチフレーズ]]は「'''ワイルドな17歳'''」。片仮名の「ヒデキ」が愛称となる。
 
[[1973年]]6月25日、「[[情熱の嵐]]」が[[オリコンチャート|オリコン週間チャート]]で初の[[ベストテン]]入りとなり、一躍トップアイドルの仲間入りを果たし、[[郷ひろみ]]、[[野口五郎]]と共に「[[新御三家]]」と呼ばれる。「[[ちぎれた愛]]」、「[[愛の十字架]]」が連続してオリコン週間チャートの第1位を獲得。絶唱型と言われる歌唱法を披露。『[[第15回日本レコード大賞]]』で初の歌唱賞を受賞する。
34行目:
[[1974年]]、「[[薔薇の鎖]]」でマイクスタンド・アクションを披露。「[[激しい恋]]」が[[1974年の音楽|オリコン年間チャート]]の第8位を獲得。「[[傷だらけのローラ]]」が、『[[第16回日本レコード大賞]]』で歌唱賞を受賞。これによりポップス歌手としては史上初となる2年連続受賞を樹立する。『[[第25回NHK紅白歌合戦]]』にも初出場し、その後も着実にヒットを飛ばす。ホームドラマ『[[寺内貫太郎一家]]』にレギュラー出演、松竹映画『[[愛と誠]]』で映画初主演と、俳優としても活動する。
 
[[1976年]]の「[[君よ抱かれて熱くなれ]]」から[[1977年]]の「[[ボタンを外せ]]」までは、[[阿久悠]]の作詞、[[三木たかし]]の作曲のコンビによるヒット作品が続く。1976年の「[[ジャガー (西城秀樹の曲)|ジャガー]]」、[[1978年]]の「[[炎 (西城秀樹の曲)|炎]]」で、『[[東京音楽祭]]』にノミネ国内大会でゴールデン・カナリトされ賞を受賞し、世界大会に出場。[[1979年]]、「[[YOUNG MAN (Y.M.C.A.)]]」で"Y.M.C.A."の4文字を全身で表現するパフォーマンスを披露した。
 
[[ロック (音楽)|ロック]]系の[[ポピュラー音楽]]を中心にしたコンサート活動も精力的に行い、[[1974年]]から[[1983年]]まで10年連続で、[[大阪球場]]でのスタジアム・コンサートを([[1978年]]からは[[後楽園球場]]でも)開催する。<!--「[[親衛隊 (アイドル)|親衛隊]]」と称される熱狂的なファンで常時超満員。その画期的で派手な演出が評判となった。-->[[1975年]]秋には、日本人のソロ歌手として史上初となる[[日本武道館]]でのリサイタルを公演し、その後11年連続で開催する。“秋(静)の日本武道館”と“夏(動)のスタジアム・コンサート”は恒例となる。