「八潮市」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m lk
m編集の要約なし
22行目:
 
== 地理 ==
[[中川低地]]の中南部に位置し、全域が平坦な[[地形]]となっている。[[海抜]]は概ね3[[メートル]]前後<ref>[http://www.city.yashio.lg.jp/secure/9669/1-2.pdf]</ref>。[[堤防]]付近は5メートルほど。[[八潮駅]]周辺を中心に市内5地区で[[区画整理事業]]([[埼玉県の土地区画整理事業一覧]])が進行しており、宅地化が進んでいる
 
* [[河川]]・用排水路
44行目:
{{人口統計|code=11234|name=八潮市}}
 
== 行政 ==
;首長
:[[大山忍]]([[2013年]][[9月16日]]就任 1期目)
 
;主な政策
:5市1町(八潮市、[[越谷市]]、[[草加市]]、[[三郷市]]、[[吉川市]]、[[松伏町]])合併構想
::但し、現在は合併は頓挫している。
:つくばエクスプレス線[[八潮駅]]前の道路整備及び商業施設整備(フレスポ八潮)
===広域行政===
* [[東埼玉資源環境組合]]
* [[埼玉県東南部都市連絡調整会議]]
:いずれも、5市1町(八潮市、[[越谷市]]、[[草加市]]、[[三郷市]]、[[吉川市]]、[[松伏町]])で構成されている。この5市1町では[[政令指定都市]]移行を目標に合併構想に関する会議を開催している。
:いずれも、上記5市1町で構成されている。
* [[草加八潮消防組合]]:(平成27年10月1日設立)平成28年4月1日から草加市と共に消防・救急、[[火薬類取締法]]・[[液化石油ガス法]]・[[高圧ガス保安法]]に基づく事務を行う。
 
186 ⟶ 183行目:
--->
 
== 交通 ==
現在は[[路線バス|バス]]が主要公共交通機関である。かつては市を循環する[[コミュニティバス]]「ほっ、とドリーム号」があったが、利便性が悪く、[[2005年]](平成17年)[[8月24日]]に八潮駅が開業したのを機に廃止した。[[草加市]]の[[草加駅]]や[[足立区]]の[[北綾瀬駅]]などは市境から1キロ程度で近い。八潮駅開業当初はバス路線改編で木曽根方面から[[亀有駅]]への直通バスがなくなり、八潮駅などでの乗り継ぎを強いられるようになった上、実質運賃値上げとなったことへの不満が多かったが、駅周辺の開発が進んだ上につくばエクスプレスの利便性が浸透したことから、八潮駅の乗車人員は[[2007年]](平成19年)には前年比で1.5倍に達し[http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000160705230002]、開業前予想を大幅に上回ったほか市内の交通体系にも着実な変化がみられる。[[2009年]](平成21年)[[9月1日]]より駅南口にもバスターミナルが整備され[[京成バス]]などが乗り入れるようになった。
 
===鉄道===
* [[首都圏新都市鉄道]]