「奥日光」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
46行目:
 
== 気候 ==
奥日光の気候は、冬季に少雨で夏季に多雨となる典型的な[[太平洋側気候]]であり、[[ケッペンの気候区分]]では[[亜寒帯湿潤気候]](Dfb)に該当する。奥日光は高地であるため夏は冷涼で湿潤。夏季は年間の降水量が集中し、5 - 10月の降水量1,631.7mmは年間降水量2,176.3mmの約4分の3に達し、この夏季の降雨が奥日光の豊かな植生を育んでいる。冬は積雪は少ないものの、一度降った雪は気温が低いので解けずに残る。冬は乾燥した毎日が続き、晴れた朝には最低気温が氷点下20度程度まで下がるなど冷え込みは激しく日較差も大きく非常に寒冷でである。このような気候の特色の点で北海道東部の太平洋側に近い気候と言える。一方で、[[日光湯元温泉]]のある[[湯ノ湖]]はより日本海側からの雪雲の影響を受けやすくなる日本海側式気候の影響も強い豪雪地帯でスキー場があり、冬季は豪雪により[[金精峠]]を通って[[群馬県]]へ抜ける道路は閉鎖される。
奥日光の気候は、冬季に少雨で夏季に多雨となる典型的な[[太平洋側気候]]であり、[[ケッペンの気候区分]]では[[亜寒帯湿潤気候]](Dfb)に該当する。
 
奥日光の観測所は[[標高]]が1000mを超える地点に設置されており、標高が1000mを超える地点で観測が続けられているのは、[[特別地域気象観測所]]としては奥日光・[[富士山]]([[山梨県]]・[[静岡県]])・[[阿蘇山]]([[熊本県]])の3地点のみとなっている<ref>過去には[[伊吹山]]([[滋賀県]]、標高1375.8m)と[[剣山]]([[徳島県]]、標高1944.8m)にも存在したが、2001年3月31日に廃止となった。また、標高が1000mを超える観測地点は、アメダスを含めると他にも28地点存在する。</ref>。[[気象庁]]奥日光特別地域気象観測所の[[2月]]の平均最低気温は-8.1度程度であり、[[関東地方]]では[[草津町|草津]](同-7.8℃)とほぼ同等の値となっている。夏季は年間の降水量が集中し、5 - 10月の降水量1,631.7mmは年間降水量2,176.3mmの約4分の3に達し、この夏季の降雨が奥日光の豊かな植生を育んでいる。奥日光は高地であるため夏は冷涼で湿潤するが、冬は最低気温が氷点下15度程度まで下がるなど寒冷で降雨も少なく乾燥し日較差も大きく風も強いなど、居住するには厳しい環境である。
[[気象庁]]奥日光特別地域気象観測所は[[標高]]が1000mを超える中禅寺湖畔に設置されており、[[1月]]、[[2月]]の平均最低気温は-8.1度と低くなっているが、冬季はほぼ[[不凍湖]]に近い湖の影響に加えて季節風が強い地域となっているために放射冷却は起きにくく、過去最低気温記録も1984年3月15日に観測された-18.7度に過ぎない。一方、戦場ヶ原等は平らな地形で熱が逃げやすく、冷気がたまりやすい事から放射冷却が起こるとマイナス20度以下まで冷え込むことも珍しくない。
 
{{Main2|戦場ヶ原の気候|戦場ヶ原#気候}}
 
{{Weather box
|location = 奥日光([[中禅寺湖]]畔)(1981年 - 2010年平均
|metric first = Y
|single line = Y
|Jan high C = -0.4
|Feb high C = 0.0
|Mar high C = 3.6
|Apr high C = 10.0
|May high C = 14.8
|Jun high C = 17.7
|Jul high C = 21.6
|Aug high C = 22.6
|Sep high C = 18.6
|Oct high C = 13.2
|Nov high C = 8.2
|Dec high C = 2.9
|year high C = 11.1
|Jan mean C= -4.1
|Feb mean C= -3.9
66 ⟶ 82行目:
|Dec mean C= -1.0
|year mean C = 6.9
|Jan low C = &minus;8.1
|Feb low C = &minus;8.1
|Mar low C = &minus;5.1
|Apr low C = 0.1
|May low C = 5.1
|Jun low C = 10.1
|Jul low C = 14.4
|Aug low C = 15.3
|Sep low C = 11.6
|Oct low C = 5.1
|Nov low C = &minus;0.2
|Dec low C = &minus;5.0
|year low C = 3.0
|Jan precipitation mm = 52.3
|Feb precipitation mm = 58.8
79 ⟶ 108行目:
|Dec precipitation mm = 51.4
|year precipitation mm = 2176.3
|Jan snow cm = 114
|Feb snow cm = 124
|Mar snow cm = 113
|Apr snow cm = 23
|May snow cm = 0
|Jun snow cm =
|Jul snow cm =
|Aug snow cm =
|Sep snow cm =
|Oct snow cm = 1
|Nov snow cm = 12
|Dec snow cm = 62
|year snow cm = 451
|Jan humidity = 65
|Feb humidity = 65
|Mar humidity = 66
|Apr humidity = 68
|May humidity = 75
|Jun humidity = 85
|Jul humidity = 87
|Aug humidity = 87
|Sep humidity = 87
|Oct humidity = 80
|Nov humidity = 71
|Dec humidity = 66
|year humidity = 75
|source 1 = [http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=41&prec_ch=%93%C8%96%D8%8C%A7&block_no=47690&block_ch=%89%9C%93%FA%8C%F5%28%93%FA%8C%F5%29&year=&month=&day=&elm=normal&view= 気象庁(奥日光(日光)の平年値)]
|date=2016年2月
}}
}}<!--Infobox ends-->
<br style="clear:left" />
 
== 景勝地・観光地 ==