「神姫バス三田営業所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Challemoni (会話 | 投稿記録)
m →‎特急三ノ宮線: リダイレクト回避
30行目:
 
=== 特急三ノ宮線 ===
[[画像ファイル:Shinkibus1159.jpg|250px|right|thumb|神姫バスの同形式車両(画像は西脇営業所所属車)]]
[[画像ファイル:三ノ宮発着便のバス停.png|210px|right|thumb|フラワータウンセンターの標柱]]
 
三田市内から[[六甲北有料道路]]・[[阪神高速7号北神戸線]]・[[阪神高速32号新神戸トンネル]]を経て、[[神戸市]]の中心部である[[三宮]]とを結ぶ路線。一部は[[舞鶴若狭自動車道]]に乗り入れ、[[丹波市]]の[[関西記念墓園]]に向かう。三ノ宮から新神戸トンネル・箕谷IC間と三田市立図書館前では6系統とすれ違うこともある。
37行目:
系統番号として「特急38系統」が割り当てられているが、現地の標柱や広告等では番号を使わずに「特急三ノ宮線」・「三ノ宮特急バス」などと表記されている。種別に「[[特急バス|特急]]」とあるが、全便[[自由席]]の[[座席定員制]]で、事前の予約申し込みは不要。
 
基本的に全便が[[高速バス|高速線]]用の[[三菱ふそう・エアロエース|エアロエース]]、[[三菱ふそう・エアロエース#エアロバス(2代目)/エアロクィーン(2代目)|エアロバス]]、[[日野・セレガ|セレガHD]]で運行されている(4列リクライニングシート・補助席付き、トイレなし)。
2000年代初め頃までは、主に[[ワンロマ]]車が使用されていたが、利用客の増加などにより、徐々に上述のハイデッカ-車両に置き換えられていった。
 
49行目:
* [[1968年]][[11月1日]] - 三ノ宮 - 柏原 - 佐治間で運行開始。
* [[1990年]][[4月6日]] - [[西宮北インターチェンジ|西宮北インター]]経由を休止、[[フラワータウン駅|フラワータウンセンター]]経由に変更。
* [[1999年]]
** [[7月31日]] - この日限りで三ノ宮 - 柏原・三ノ宮 - 佐治を休止。
** [[1999年]][[8月1日]] - ルートを阪神高速経由に変更。三ノ宮 - [[ウッディタウン]]・ガーデンタウン地区との路線開設。
* [[2000年]][[4月1日]] - 三ノ宮 - [[カルチャータウン]]地区との路線開設。
* [[2004年]][[10月1日]]- 三ノ宮 - 篠山を休止。
* [[2006年]][[2月16日]] - [[神戸空港]]への乗り入れ開始。
* [[2010年]][[4月1日]] - 三宮バスターミナルでの乗車券の発売を廃止し、降車時の後払い方式に統一。
* [[2011年]][[6月1日]] - 神戸空港発の下り便が休止、上り(到着便)のみとなる。
* [[2012年]]6月1日 - 上津台1丁目西・[[長尾バスストップ|鹿の子台西口]]を経由する三田駅発着の路線を新設。