削除された内容 追加された内容
13行目:
 
=== 励起方法による分類 ===
* [[フォトルミネセンス]](PL) - 光照射による励起での発光。(例:[[蛍光]]、[[ウランガラス蛍光色]])
* カソードルミネセンス(CL) - 電子線照射による励起での発光。例:[[ブラウン管]])
* [[エレクトロルミネセンス]](EL) - 電圧による励起での発光。(例:[[発光ダイオードLED]])
* ソノルミネセンス(SL) - 音響エネルギーによる発光。
* ケミルミネセンス - [[化学発光]]とも呼ばれる。化学反応によって励起状態をつくり、それが基底状態に遷移するときに発光する。(例:[[ケミカルライト|サイリューム]])
* バイオルミネセンス - [[生物発光]]とも呼ばれる。[[酵素]]を使って発光物質を酸化させるなどの化学反応によって光を発する。この意味では[[生物]]の発光の大部分は化学的発光の範疇に入る([[ルシフェラーゼ]]、[[イクオリン]])。また、生物の発光には[[蛍光]](フォトルミネセンス)に由来する物もあり([[GFP]])、これを含めて発光蛋白質は[[組換えDNA]]作製の際に[[レポーター遺伝子]]として利用されている。
==== 発光する生物の例 ====