削除された内容 追加された内容
36行目:
*:急速進行型MPS VIの臨床症状はHurler症候群(重症型のMPS I)と類似しているが、基本的に精神遅滞はなく知能は正常であるのが特徴である。出生直後から特有顔貌、[[水頭症]]や胸骨等の形態異常が認められ、5~7歳頃には成長が止まるため著しい[[低身長]]となる。また気道感染(風邪)を繰り返しやすい。疾患の進行につれて重度の関節[[拘縮]]に伴う運動制限、強い骨変形、角膜混濁や[[視力障害]]、[[滲出性中耳炎]]や[[難聴]]、[[肝脾腫]]、臍・[[鼠径ヘルニア]]、気道狭窄に伴う[[呼吸困難]]や[[睡眠時無呼吸]]、[[心臓弁膜症]]、[[手根管症候群]]等の神経症状といった種々の障害をきたす。無治療の場合、10歳代後半から20歳代前半に[[心不全]]や[[肺炎]]等に伴う[[呼吸不全]]で死亡することが多い。
*:緩徐進行型でも手指の運動制限や[[手根管症候群]]といった症状が認められるが、青年期以降まで症状が現れずに成人することもある。しかしながら末期には顕著な消耗性の症状をきたすことが多い。寿命は概ね40歳代だが、50歳以降まで生存した例もある。
*:MPS VIの治療薬としては、酵素補充療法薬'''ナグラザイム'''(一般名:ガルスルファーゼ(遺伝子組換え))が2008年3月に承認された。なお、米国、EUでの販売名はNAGLAZYME (galsulfase)である。外国での臨床試験において、12分間歩行試験や3分間階段昇段試験にて持久力の改善効果が証明され、またナグラザイム治療開始直後から尿中GAGの顕著な低下作用が示された。安全性については、[[抗原抗体反応]]に起因すると考えられる副作用が現れる可能性があるが、概ねコントロール可能であった<ref>アンジェスMG株式会社. ナグラザイム点滴静注液5mg 添付文書 [http://www.anges-mg.com/products/pdf/di_2010_2.pdf]</ref>。ナグラザイム治療によりMPS VIの症状改善、もしくは進行を遅らせられることが期待される。
*'''MPS VII'''型 - スライ病、スライ症候群 ([[:en:Sly syndrome|Sly syndrome]])
*:オーストラリアでの発症率は726,000人に1人