「許慎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
節分けと加筆
5行目:
『[[後漢書]]』儒林伝によると、姓は許、名は慎、字は'''叔重'''。汝南召陵(現[[河南省]][[ラク河市|漯河市]][[召陵区]])の人。[[経書]]をひろく学び、[[賈逵 (漢)|賈逵]](かき)から[[古文学]]を受けた。古文経学の大家の一人。[[馬融]]は常に彼を尊敬していたという。世に「[[五経]]無双の許叔重」と称せられた。汝南郡の功曹となり、[[孝廉]]で中央に挙げられ、太尉南閣祭酒、洨長を任じられた。
 
『後漢書』の記載は簡単すぎて生卒年などはわからない。厳可均は、『後漢書』南蛮西南夷列伝に「[[桓帝 (漢)|桓帝]]のとき(147-167年)に尹珍が許慎と応奉に学んだ」とあることから、このころまで生きていたと考え、また『説文解字』序が書かれた100年に少なくとも30歳には達していたはずだとして、[[明帝 (漢)|明帝]]の[[永平 (漢)|永平]]年間(58-75年)の生まれと考えた<ref>{{cite book|和書|author=厳可均|title=説文校議|chapter=許君事蹟考|chapterurl=https://archive.org/stream/02076519.cn#page/n100/mode/2up}}</ref>。陶方琦もこれに同意した<ref>{{cite book|和書|author=陶方琦|chapter=許君年表攷|title=許学叢書|chapterurl=http://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/ho04/ho04_00621_0001/}}</ref>。
 
== 著書 ==