削除された内容 追加された内容
m 段落移動
19行目:
 
蔡倫に続き紙の改良は続けられ、弟子の[[左伯]]が「左伯紙」を発明している<ref>張懷瓘『書断』巻一「左伯、字子邑、東萊人。(中略)漢興、有紙代簡。至和帝時、蔡倫工為之、而子邑尤行其妙。」</ref>。これらの紙は普及し、後漢以降の中国では優れた能書や詩文・論文などの輩出を大いに助け、やがてイスラムを経て西洋にも伝わり、文化の発展に貢献した。
 
崔寔『政論』には蔡倫の名を冠した[[弩]]や[[剣]]の名があげられており<ref>[[s:zh:政論|崔寔『政論』]]「有蔡大僕之弩・及竜亭九年之剣、至今擅名天下。」蔡大僕・竜亭はいずれも蔡倫のこと</ref>、紙以外に武器の発明も行ったらしい。
 
== 評価 ==
蔡倫は宦官として偉大な功績を挙げた人物として、[[司馬遷]]・[[鄭和]]と共に後世から{{誰|date=2016-03}}称揚された。中国では、特に伝統的な紙漉き職人たちの間で、蔡倫は紙の守護神として崇拝されている<ref>{{cite web|和書|url=http://www.peopleschina.com/maindoc/html/wenhua/tradition/200204.htm|title=竹林に生きる紙すきの里|publisher=人民中国|accessdate=2008-05-14}}</ref>。
 
崔寔『政論』には蔡倫の名を冠した[[弩]]や[[剣]]の名があげられており<ref>[[s:zh:政論|崔寔『政論』]]「有蔡大僕之弩・及竜亭九年之剣、至今擅名天下。」蔡大僕・竜亭はいずれも蔡倫のこと</ref>、紙以外に武器の発明も行ったらしい。
 
{{仮リンク|マイケル・H・ハート|en|Michael H. Hart}}の「歴史を創った100人」という著書において、蔡倫は第七位であった。