削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
18行目:
 
=== 選出力士 ===
大相撲における番付上の[[三役]]とは、[[大関]]・[[関脇]]・[[小結]]を指す。しかし、「これより三役」とは、あくまで最後3番の取組に出る力士を指すため[[横綱]]も場し、現在まで休場した場合を除いて全て場している。通常取組編成は番付上位の力士を終盤に順番に当てるように編成されているため「これより三役」には番付上位6人が登場する。横綱・大関は合計で5名程度在位していることが多いため、関脇が二人とも登場することは少ないし、小結はほとんど場しない。
 
毎場所必ず行われる必須の儀式であるため、取組編成の都合に左右される形にはなるものの、制度上は[[平幕]]力士にも出場の権利が与えられている。2016年3月現在、横綱・大関陣は横綱3人・大関4人の計7人に及ぶため、大関でも出場できない力士が生じる。そのため、関脇以下の番付にある力士の出場機会は少ない。ことに平幕力士が出場する機会は極めて稀であり、平幕での「これより三役」出場経験者は[[蒼樹山秀樹]](1998年1月場所、西前頭5枚目)など、数えるほどしか居ない。
逆に、取組編成の都合上、[[平幕]]力士が出ることもある。なお、休場者が出て[[不戦勝 (相撲)|不戦勝]]が生じる場合でも、取組の順番を変更して必ず各3人を揃えて三役揃い踏みとこれより三役を行う。
 
逆に、取組編成の都合上、[[平幕]]力士が出ることもある。なお、休場者が出て[[不戦勝 (相撲)|不戦勝]]が生じる場合でも、取組の順番を変更して必ず各3人を揃えて三役揃い踏みとこれより三役を行う。
 
== 記録==