削除された内容 追加された内容
Yonoemon (会話 | 投稿記録)
+cat
zh:北地郡を参考に
1行目:
'''北地郡'''(ほくち-ぐん)は、[[中国]]にかつて存在した[[郡]]。[[秦|秦代]]から[[唐|唐代]]にかけて、現在の[[甘粛省]]東部と[[寧夏回族自治区]]および[[陝西省]]北西部にまたがる地域に設置された。
#REDIRECT [[寧州 (甘粛省)]]
 
{{DEFAULTSORT:ほくち}}
== 概要 ==
秦が[[義渠]]を滅ぼすと、北地郡が置かれた。
 
[[前漢]]のとき、北地郡は[[馬領県|馬領]]・[[直路県|直路]]・[[霊武県|霊武]]・[[富平県|富平]]・[[霊州県|霊州]]・[[昫衍県|昫衍]]・[[方渠県|方渠]]・[[除道県|除道]]・[[五街県|五街]]・[[鶉孤県|鶉孤]]・[[帰徳県|帰徳]]・[[回獲県|回獲]]・[[略畔道県|略畔道]]・[[泥陽県|泥陽]]・[[郁郅県|郁郅]]・[[義渠県|義渠道]]・[[弋居県|弋居]]・[[大要県|大要]]・[[廉県|廉]]の19県を管轄した<ref>『[[漢書]]』地理志下</ref>。
 
[[後漢]]のとき、北地郡は[[涼州]]に属し、富平・泥陽・弋居・廉・参䜌・霊州の6県を管轄した<ref>『[[後漢書]]』郡国志四</ref>。
 
[[晋 (王朝)|晋]]のとき、北地郡は[[雍州]]に属し、泥陽・富平の2県を管轄した<ref>『[[晋書]]』地理志上</ref>。
 
[[北魏]]のとき、北地郡は雍州に属し、富平・泥陽・弋居・雲陽・銅官・土門・宜君の7県を管轄した<ref>『[[魏書]]』地形志二下</ref>。
 
[[隋]]の北地郡は、北魏の北地郡と境域が異なる。[[西魏]]が設置した[[寧州 (甘粛省)|寧州]]に端を発し、寧州は[[趙興郡]]と[[西北地郡]]を管轄していた。[[大業]]初年、寧州は豳州に改められた。[[607年]]([[大業]]3年)に州が廃止されて郡が置かれると、豳州は北地郡と改称された。[[定安県|定安]]・[[正寧県|羅川]]・[[彭原県|彭原]]・[[襄楽県|襄楽]]・[[新平県|新平]]・[[三水県|三水]]の6県を管轄した<ref>『[[隋書]]』地理志上</ref>。
 
[[618年]]([[武徳]]元年)、唐が郡制を廃すると、北地郡はまた寧州に改められ、北地郡の呼称は姿を消した<ref>『[[旧唐書]]』地理志一</ref>。
 
== 脚注 ==
<references />
 
{{漢朝の行政区分}}
 
{{DEFAULTSORT:ほくちなんよう}}
[[Category:かつて存在した中国の郡]]
[[Category:隋朝の郡]]
[[Category:甘粛省の歴史]]