削除された内容 追加された内容
9行目:
また、特定の役職に対する接頭語として「主任」がつく場合は単体の「主任」とは全く異なる意味合いとなり、例えば官公庁の課長クラスに「◯◯官」という職種がある場合において、それに対して「主任◯◯官」という役職も設定されている場合、「主任◯◯官」の格付けは「◯◯官」よりも上位となり、「部・次長」と「課長」の間の格付けとされることが通常である。その一例として保育所など児童福祉施設における「主任保育士」は施設長または副施設長に次ぐ役職であり学校における教頭にあたる中間管理職であり、他の事業所における主任よりは格上であるが、職場内では「主任」という役職名で呼ばれている。この場合の「主任」と同じ用法を用いられる職名に「統括◯◯」「総括◯◯」等が存在する。
 
なお、[[中華人民共和国|中国]]においても「{{外語ルビ|zh|主任|シューレン}}」という役職名が使われるが、これは非常に重い役職であり、例えば「国家発展・改革委員会主任」というのは日本でいえば国務大臣クラス級の役職である。
 
==脚注==