1
回編集
Iurii Komogorov (会話 | 投稿記録) m (→組み込み視覚メタ言語) |
(this is a so far unknown project for some kind of a universal language (lack of sources …), it is not meaningful for describing what metalanguage is) |
||
[[コンピューター]]分野では、[[Standard Generalized Markup Language|SGML]]や[[Extensible Markup Language|XML]](ただしこれらの「M」は「マークアップ」)などのメタ言語が存在している。
メタ言語で作られた文書に対する構造を定義する言語を[[スキーマ言語]]という。[[マークアップ言語]]はメタ言語とスキーマ言語を組み合わせることで機能する。 例えば[[HyperText Markup Language|HTML]]4.01 は[[Standard Generalized Markup Language|SGML]]に Strict、Transitional、Framesetという3種類の[[Document Type Definition|DTD]]による定義により実装されている。
==関連項目==
|
回編集