削除された内容 追加された内容
119.242.104.124 (会話) による ID:59434436 の版を取り消し
編集の要約なし
6行目:
| ImageName3 = Sample of solid carbon dioxide or "dry ice", pellets
| IUPACName = 二酸化炭素<br />Carbon dioxide
| SystematicName =
| OtherNames = 炭酸ガス<br />ドライアイス(固体)
| Section1 = {{Chembox Identifiers
| Abbreviations =
| CASNo = 124-38-9
| EINECS = 204-696-9
| EINECSCASNO =
| PubChem =
| SMILES = C(=O)=O
| InChI = 1/CO2/c2-1-3
| RTECS = FF6400000
| MeSHName =
| ChEBI =
| KEGG =
| ATCCode_prefix =
| ATCCode_suffix =
| ATC_Supplemental =
}}
34行目:
| Boiling_notes = 760 mmHg<ref name=Merck>Merck Index 12th ed., 1857.</ref>, [[昇華 (化学)|昇華]]
| Solubility = 0.145 g/100cm<sup>3</sup> (25 {{℃}}, 100 kPa)
| SolubleOther =
| Solvent =
| LogP =
| VaporPressure =
| HenryConstant =
| AtmosphericOHRateConstant =
| pKa = 6.35
| pKb =
}}
| Section3 = {{Chembox Structure
| CrystalStruct = [[立方晶系]](ドライアイス)
| Coordination =
| MolShape = 直線型
| Dipole = 0 D
51行目:
| Section4 = {{Chembox Thermochemistry
| DeltaHf = −393.509 kJ mol<sup>−1</sup>
| DeltaHc =
| Entropy = 213.74 J mol<sup>−1</sup>K<sup>−1</sup>
| HeatCapacity = 37.11 J mol<sup>−1</sup>K<sup>−1</sup>
}}
| Section5 = {{Chembox Pharmacology
| AdminRoutes =
| Bioavail =
| Metabolism =
| HalfLife =
| ProteinBound =
| Excretion =
| Legal_status =
| Legal_US =
| Legal_UK =
| Legal_AU =
| Legal_CA =
| PregCat =
| PregCat_AU =
| PregCat_US =
}}
| Section6 = {{Chembox Explosive
| ShockSens =
| FrictionSens =
| ExplosiveV =
| REFactor =
}}
| Section7 = {{Chembox Hazards
| ExternalMSDS =
| EUClass =
| EUIndex =
| MainHazards =
| NFPA-H =
| NFPA-F =
| NFPA-R =
| NFPA-O =
| RPhrases = {{R-phrases| }}
| SPhrases = {{S-phrases| }}
| RSPhrases =
| FlashPt = 不燃性
| Autoignition =
| ExploLimits =
| LD50 =
| PEL =
}}
| Section8 = {{Chembox Related
100行目:
| OtherFunctn = [[一酸化炭素]]<br />[[炭酸]]
| Function = 化合物
| OtherCpds =
}}
}}
119行目:
=== 毒性 ===
<!--(暫定的メモ)節ごと大きく消すならば、せめて理由説明を要約やノート等でお願いします。-->
二酸化炭素は環境中にごくありふれた物質で、その有毒性が問題となることはまずない。しかし、空気中の二酸化炭素濃度が高くなると、人間は危険な状態に置かれる。濃度が 3~43〜4 % を超えると[[頭痛]]・[[めまい]]・吐き気などを催し、7 % を超えると[[炭酸ガスナルコーシス]]のため数分で意識を失う。この状態が継続すると[[麻酔]]作用による[[呼吸中枢]]の抑制のため[[呼吸]]が停止し[[死]]に至る(二酸化炭素中毒)<ref>http://www.fri.go.jp/suppression/co2.html</ref>。
 
ストレスや疲労で、呼吸(換気)をし過ぎたり、呼吸(換気)が速くなり過ぎたりして、人体の血中の二酸化炭素濃度が異常に低くなることがあり、これを過呼吸、あるいは[[過換気症候群]](過呼吸症候群)と呼ぶ。過換気症候群の病態自体が命に関わる事は無いが、背景に身体疾患が隠れていることがあるので注意を要する。
126行目:
二酸化炭素は非常に安定な化合物であるが、塩基性あるいは求核性を持つ物質と反応しやすく、[[グリニャール試薬]]や[[アルキルリチウム]]などの試薬に対しては、高い反応性を示し[[カルボン酸]]を与える。
 
: R-MgBr + CO<sub>2</sub> → R-COOH  (加水分解後)
 
また、金属[[マグネシウム]]は二酸化炭素中でも燃焼し、二酸化炭素は[[還元]]されて[[炭素]]の粉末になる。炭素、亜鉛および鉄でさえ、高温では反応し[[一酸化炭素]]を生成する。