削除された内容 追加された内容
6411inoino (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
6411inoino (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{Redirect|ギブアップ|カーリングにおけるギブアップで大差がついた時の試合放棄|コールドゲーム}}
{{簡易区別|アメリカの服のブランド(英語版:[[:en:Tapout (clothing brand)]])}}
[[ファイル:Armlock juji-gatame armbar.jpg|thumb|right|230px|[[腕挫十字固]]をかけられた下の[[兵士]]が右手で相手を叩き、タップアウトを示している]]
 
'''タップアウト'''({{Lang-en-short|tap out}})とは、[[格闘技]]における用語の一つである。「'''ギブ・アップ'''」「'''タップ'''」も同義の言葉である。[[柔道]]では「'''参った'''」という。
 
== 概要 ==
[[柔術]]、[[柔道]]、[[プロレス]]や[[総合格闘技]]などの[[格闘技]]における[[試合]]の決着方法の一つである。[[極技]]などの練習や[[乱取り]]の時においても同様である。
 
[[関節技]]や[[絞め技]]等、体を固定することによってダメージを与えられる技を受けた時、あるいはアクシデント等が原因で、技を受けている選手が戦意喪失・試合続行不可能と判断した場合に、[[審判員|レフェリー・審判員]]に対して降参の意思表示をすることにより試合を決着する。タップアウトをした選手はその時点で敗北となる。
14行目:
 
== 特徴 ==
打撃等でのKO([[ノックアウト|KO]])や[[ピンフォール]]負けとは異なり、タップアウトは選手自らの意思で敗北を認める行為である。畳やマットを叩いた場合、稀にレフェリーや相手選手がタップを見逃すことがあるが、ビデオ撮影されているケースも多く、タップアウトした選手が嘘をつくケースはまずない(例外のケースとしては[[ムリーロ・ブスタマンチ]]の項目を参照のこと)。
 
プロレスでは、[[ヒール (プロレス)|悪役]]レスラーなどが「俺はギブアップしていないのに[[レフェリー (プロレス)|レフェリー]]の[[陰謀]]あるいは[[誤審]]で負けにされた」と主張して抗争継続のネタにする場合もある。