「日本預託証券」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
第一号
m編集の要約なし
1行目:
'''日本預託証券'''(にほんよたくしょうけん、英:{{lang-en-short|Japan Depositary Receipt:JDR)}})とは、海外企業の[[株式]]を担保として[[日本]]国内で発行される[[預託証券]]である。[[2007年]][[6月13日]]に、[[首相]]の諮問機関である金融審議会が導入の促進を提言し<ref>「[http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070613AT2C1303F13062007.html 東京市場活性化策、規制緩和と規律強化併記・金融審中間報告]」『日本経済新聞』2007年6月13日</ref>、同22日に[[東京証券取引所]]も導入する意向を明らかにした<ref>「[http://www.asahi.com/business/update/0622/TKY200706220419.html 東証、斉藤社長が就任 『アジアのリスクマネー拠点に』]」『朝日新聞』2007年6月22日</ref>。
 
導入の背景には、1990年前後をピークとして日本における海外企業の[[上場]]が減少し続けていることがあげられる。JDRは、特に[[アジア]]各国の企業の上場の促進を狙っている。また、[[エンロン]]事件以降[[NYSE]]や[[NASDAQ]]など米国市場における上場基準や[[会計]]規則が厳格化しているため、アジア各国の企業にとっても、比較的上場が容易な先進国市場が必要はなずという目論見がある。また、[[韓国]]や[[台湾]]では自国企業による現物株の海外上場に対する規制が厳しく、JDRはその代替手段としての役割が期待される<ref>「[http://www.dir.co.jp/publicity/column/061013.html 日本版預託証券(JDR)の導入~アジア企業誘致の起爆剤となるか~]」[[大和総研]]ウェブサイト</ref>。
13行目:
<references />
 
[[Category{{デフォルトソート:株式市場|にほんよたくしようけん]]}}
[[Category:株式市場]]