「チューブラーベル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
22行目:
 
== 形状 ==
教会などで見られるような[[鐘]]を、コンサートの[[舞台]]で演奏しやすいように、ひとつひとつの鐘を管状(チューブラー)にして、[[ピアノ]]の[[鍵盤 (楽器)|鍵盤]]の順番と同様に並べて吊るした楽器である。[[1867年]]に発明された<ref>H.ベルリオーズ・R.シュトラウス、広瀬大介翻訳『管弦楽法』音楽之友社、[[2006年]](訳注部分)</ref>。単に「チャイム」や、「コンサートチャイムあるいは「シンフォニックチャイム」「オーケストラベルズ」などとも呼ばれる。日本国内においては、「[[NHKのど自慢]]の鐘」と言うと馴染みがある向きも多い。日本では複数形をカットして呼称される
 
== 特徴・音域など ==