削除された内容 追加された内容
葉月 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
葉月 (会話 | 投稿記録)
編集しました。
2行目:
 
== 経歴 ==
*[[香川県]][[綾歌郡]][[飯山町]](現在の[[丸亀市]])で誕生。
[[香川県]][[綾歌郡]][[飯山町]](現在の[[丸亀市]])で誕生。[[旧制高松中学校]]を卒業。[[1940年]]に毎日新聞社入社。毎日新聞社鳥取支局長、大津支局長、学生新聞編集部長などの職を歴任した。[[昭和44年]]([[1969年]])に55歳で退職。[[昭和46年]]([[1971年]])から[[昭和50年]]([[1975年]])までの4年を[[びわ湖放送]]局で常務の職にあった。学生新聞編集部に在籍中に連載した「少年三国志」が[[東映]]から映画化された。[[昭和39年]]([[1964年]])に[[吉川英治賞]]を受賞。地域的には主に[[近江]]を舞台に、時代的には[[戦国時代]]および[[幕末]]を舞台に歴史上の[[人物]]を既成[[概念]]にとらわれることなく従来の[[歴史観]]とはことなる視点から歴史上の人物を描写した作品を発表し続けた。主な著書は下記のとおり。
*[[旧制高松中学校]]を卒業。
*[[昭和39年]]([[1964年]])に[[吉川英治賞]]を受賞。
*[[1940年]]に毎日新聞社入社。毎日新聞社鳥取支局長、大津支局長、学生新聞編集部長などの職を歴任した。
**学生新聞編集部に在籍中に連載した「少年三国志」が[[東映]]から映画化された。
*[[昭和44年]]([[1969年]])に55歳で退職。
*[[昭和46年]]([[1971年]])から[[昭和50年]]([[1975年]])までの4年を[[びわ湖放送]]局で常務の職にあった。
 
== 概略 ==
地域的には主に[[近江]]を舞台に、時代的には[[戦国時代]]および[[幕末]]を舞台に歴史上の[[人物]]を既成[[概念]]にとらわれることなく従来の[[歴史観]]とはことなる視点から歴史上の人物を描写した作品を発表し続けた。
 
== 主な作品(扱った時代順) ==
115 ⟶ 124行目:
|ISBN:4-5695-6473-9
|-
|'''『影の人[[藤堂高虎]]』'''
|単行本
|毎日新聞社
121 ⟶ 130行目:
|ISBN:4-6201-0335-7
|-
|'''『藤堂高虎-家康晩年の腹心、その生涯-』 '''
|文 庫
|PHP研究所
127 ⟶ 136行目:
|ISBN:4-569-56287-6
|-
|'''[[石田三成]]'''
|単行本
|青樹社
133 ⟶ 142行目:
|ISBN:4-7913-0320-2
|-
|'''『石田三成-義に生きた智将の生涯-』'''
|文 庫
|PHP研究所
139 ⟶ 148行目:
|ISBN:4-569-56308-2
|-
|'''[[浅井長政]]'''
|文 庫
|光文社
145 ⟶ 154行目:
|ISBN:4-3347-1131-6
|-
|'''[[黒田長政]]'''
|文 庫
|光文社
151 ⟶ 160行目:
|ISBN:4-3347-1031-X
|-
|'''[[毛利元就]]'''
|単行本
|青樹社
157 ⟶ 166行目:
|ISBN:4-7913-0451-9
|-
|'''『毛利元就』'''
|文 庫
|光文社
163 ⟶ 172行目:
|ISBN:4-3347-1276-2
|-
|'''[[長宗我部元親]]'''
|単行本
|青樹社
169 ⟶ 178行目:
|ISBN:4-7913-0498-5
|-
|'''『長宗我部元親』'''
|文 庫
|光文社
175 ⟶ 184行目:
|ISBN:4-3347-1462-5
|-
|'''[[島津義弘]]'''
|単行本
|青樹社
181 ⟶ 190行目:
|ISBN:4-7913-0610-4
|-
|'''『島津義弘』'''
|文 庫
|光文社
187 ⟶ 196行目:
|ISBN:4-3347-1629-6
|-
|'''『影の将軍』'''
|文 庫
|光文社
193 ⟶ 202行目:
|ISBN:4-3347-0828-5
|-
|'''[[豊臣秀吉]]'''
|単行本
|青樹社
199 ⟶ 208行目:
|ISBN:4-7913-0371-7
|-
|'''『太閤秀吉』'''
|文 庫
|徳間書店
205 ⟶ 214行目:
|ISBN:4-1956-7234-1
|-
|'''[[淀君]]'''
|文 庫
|光文社
211 ⟶ 220行目:
|ISBN:4-3347-1927-9
|-
|'''『家康十六武将』'''
|単行本
|毎日新聞社
217 ⟶ 226行目:
|ISBN:4-6201-0237-7
|-
|'''『家康十六武将』'''
|文 庫
|PHP研究所
223 ⟶ 232行目:
|ISBN:4-5695-6379-1
|-
|'''[[柳生宗矩]]-物語と史跡をたずねて-』'''
|単行本
|成美堂出版
229 ⟶ 238行目:
|ISBN:4-4150-6534-1
|-
|'''『東福門院和子』'''
|単行本
|毎日新聞社
235 ⟶ 244行目:
|ISBN:4-6201-0294-6
|-
|'''『東福門院和子』'''
|文 庫
|光文社
241 ⟶ 250行目:
|ISBN:4-3347-1691-1
|-
|'''『三代将軍家光』'''
|文 庫
|徳間書店
247 ⟶ 256行目:
|ISBN:4-1959-8688-5
|-
|'''[[徳川吉宗]]'''
|単行本
|毎日新聞社
253 ⟶ 262行目:
|ISBN:4-620-10515-5
|-
|'''『徳川吉宗』'''
|文 庫
|PHP研究所
259 ⟶ 268行目:
|ISBN:4-5695-6258-2
|-
|'''『享保の二人-吉宗と越前-』'''
|単行本
|毎日新聞社
265 ⟶ 274行目:
|ISBN:4-6201-0215-6
|-
|'''『乱れ官女』'''
|文 庫
|徳間書店
271 ⟶ 280行目:
|ISBN:4-1959-7576-X
|-
|'''『江戸妖女伝』'''
|文 庫
|徳間書店
277 ⟶ 286行目:
|ISBN:4-1989-0318-2
|-
|'''『影の大老(上)』'''
|単行本
|毎日新聞社
283 ⟶ 292行目:
|
|-
|'''『影の大老(下)』'''
|単行本
|毎日新聞社
289 ⟶ 298行目:
|
|-
|'''『影の大老(上)』[[長野主膳]]'''
|文 庫
|光文社
295 ⟶ 304行目:
|ISBN:4-3347-0697-5
|-
|'''『影の大老(下)』長野主膳'''
|文 庫
|光文社
301 ⟶ 310行目:
|ISBN:4-3347-0698-3
|-
|'''[[井伊直弼]]-物語と史蹟をたずねて-』'''
|単行本
|成美堂出版
307 ⟶ 316行目:
|ISBN:4-4150-6523-6
|-
|'''[[吉田松陰]]-物語と史跡をたずねて-』''' 
|単行本
|成美堂出版
313 ⟶ 322行目:
|ISBN:4-4150-6530-9
|-
|'''『吉田松陰-物語と史跡をたずねて-』'''
|文 庫
|成美堂出版
319 ⟶ 328行目:
|ISBN:4-4150-6403-5
|-
|'''[[大久保利通]]'''  
|文 庫
|光文社
325 ⟶ 334行目:
|ISBN:4-3347-0975-3
|-
|'''『寺田屋お登勢日記』'''
|単行本
|新人物往来社
331 ⟶ 340行目:
|
|-
|'''『寺田屋おとせ』'''(上記改題)  
|文 庫
|光文社
337 ⟶ 346行目:
|ISBN:4-3347-0944-3
|-
|'''『幕末列藩流血録』'''
|単行本
|毎日新聞社
343 ⟶ 352行目:
|ISBN:4-6201-0097-8
|-
|'''『幕末列藩流血録』'''
|文 庫
|光文社
349 ⟶ 358行目:
|ISBN:4-3347-1100-6
|-
|'''『幕末閣僚伝』'''
|単行本
|毎日新聞社
355 ⟶ 364行目:
|ISBN:4-6201-0230-X
|-
|'''『幕末閣僚伝』'''
|文 庫
|PHP研究所
361 ⟶ 370行目:
|ISBN:4-5695-6228-0
|-
|'''『明治叛臣伝』'''
|単行本
|毎日新聞社
367 ⟶ 376行目:
|ISBN:4-6201-0119-2
|-
|'''『明治叛臣伝』'''
|文 庫
|光文社
373 ⟶ 382行目:
|ISBN:4-3347-1366-1
|-
|'''『明治の逆徒』'''
|単行本
|毎日新聞社
379 ⟶ 388行目:
|ISBN:4-6201-0159-1
|-
|'''[[琵琶湖]]に命かけて-治水に挑んだ庄屋三代の苦闘』'''
|単行本
|[[国際情報社]]
|1983年10月
|ISBN:4-7717-0110-5
|-
|'''『徳川歴代将軍の本音』'''
|単行本
|[[オール出版]]
|1983年11月
|ISBN:4-2793-2002-0
|-
|'''[[]]歴史散歩-[[南蛮貿易]][[町人]]文化』'''
|新 書
|[[創元社]]
|1977年1月
|ISBN:4-4222-0408-4
|-
|'''[[大阪]][[歴史]]散歩-なにわ・[[摂津]][[河内]][[和泉]]歴史散歩シリーズ』'''
|単行本
|創元社
403 ⟶ 412行目:
|ISBN:4-4222-0444-0
|-
|'''『近江歴史散歩-信長・秀吉・家康』'''
|新 書
|創元社
409 ⟶ 418行目:
|ISBN:4-4222-0401-7
|-
|'''『燃ゆる甲賀-日のべ十万日・甲賀一揆』'''
|単行本
|[[光風社出版]]
|1982年01月
|ISBN:4-8751-9109-X
|-
|'''『大津-[[明治]][[大正]]・昭和ふるさとの想い出写真集-150』'''  
|写真集
|[[国書刊行会]]
|1983年
|ISBN:4-3360-0929-5
|-
|'''『侍たちの歳月』'''[[平岩弓枝]]'''「人柱」'''
|共著文庫
|光文社
427 ⟶ 436行目:
|ISBN:4-3347-3338-7
|-
|'''『転機-ブレーン:歴史にみる群像(3巻)[[中井正清]]'''  
|文 庫
|[[旺文社]]
|1986年05月
|ISBN:4-0107-1415-8
|-
|'''『逃げない男たち―志に生きる歴史群像〈上〉』'''
|文 庫
|旺文社