「送りがな」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ごみふ
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
123.221.24.63 (会話) による ID:60787430 の版を取り消し ???
14行目:
なお、漢字仮名交じり文は、[[戦前]]は[[公文書]]などで[[漢字]][[片仮名|カタカナ]]交じり文も用いられていたが、戦後は[[漢字]][[平仮名|ひらがな]]交じり文が一般的である。
 
また、[[漢文]]の[[訓読]]において、[[漢字]]の右下に小さく付した[[片仮名|カタカナ]]も送りがなと呼んでいるが、これは上記の送りがなの[[範疇]]を越えて、訓読上必要な[[助詞]]等も読み添えるもので、厳密には「添えがな」<ref>{{Cite web |url=http://iss.ndl.go.jp/books?op_id=1&display=&any=%E5%AE%98%E5%A0%B1.+1912%E5%B9%B403%E6%9C%8829%E6%97%A5 |title=官報. 野谷さゆ氏焼き目ふたこたはむやみのツンコメハァの雲雨ヒゲヒェヒ」もカモ」の夜迦の船雨もそ1912年03月29日 漢文教授に関する調査報告(句讀、返點、添假名、讀方) |publisher=国立国会図書館 |accessdate=2015-09-06}}</ref>というべきものである。
 
==送りがなの原則==