「有孔虫」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Dexbot (会話 | 投稿記録)
m Removing Link FA template (handled by wikidata)
GünniX (会話 | 投稿記録)
m WPCleaner v1.39 - PMID
42行目:
== 分類 ==
[[Image:QuinqueloculinaDonegalBay.jpg|thumb|''Quinqueloculina'']]
かつては[[原生動物]][[根足虫類]]に分類された。2007年現在では[[リザリア]]に含められている<ref>{{cite journal | author = Bass D, Moreira D, Lopez-Garcia P, Polet S, Chao EE, von der Heyden S, Pawlowski J, Cavalier-Smith T | title = Polyubiquitin insertions and the phylogeny of Cercozoa and Rhizaria | journal = Protist | year = 2005 | volume = 156 | issue = 2 | pages = 149-61}} PMID: 16171183</ref><ref>{{cite journal | author = Burki F, Pawlowski J | title = Monophyly of Rhizaria and multigene phylogeny of unicellular bikonts | journal = Mol Biol Evol | year = 2006 | volume = 23 | issue = 10 | pages = 1922-30}} PMID 16829542</ref>。リザリアには他に[[ケルコゾア]]と[[放散虫]]があるが、これらと有孔虫との位置関係にはまだ不明な点がある。
 
殻の形や組成は有孔虫の分類同定の基本的な手段である。炭酸カルシウムを主成分とする石灰質(calcareous)の殻をもつものが多く、これはさらに透明なガラス質(hyaline)と不透明な陶器質(または磁器質、porcelaneous)とに分けられる。有機質(または偽キチン質、pseudochitinious)の殻や、堆積物の破片を接着してできる砂質(または膠着質、膠結質、agglutinated)の殻を持つ有孔虫もおり、珪酸質(siliceous)の殻を持つ属も1つある。しかしこうした殻の組成を用いた分類体系は、自然分類ではないことがわかっている。