削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
9行目:
 
冷戦が終わり、[[ソ連崩壊|ソ連亡き世界]]となった[[1992年]]以後には、反ソ連感情の強かった[[バルト三国]]や、親ソ連で[[反中]]感情の強い[[ベトナム]]などでも、親米感情が強まる傾向になっている。
 
==各国での親米感情==
{{節スタブ}}
;[[戦後|第二次世界大戦後]]の[[日本]]
*貴賎を問わず親米感情が強く、アメリカの事物や制度を無批判に愛好する傾向が強い。アメリカに居住しても居住しなくても、アメリカの風習に染まる姿勢は、「'''アメリカかぶれ'''」とも呼ばれている。
*[[アメリカ合衆国の国旗|星条旗]]を描いた衣服やバッグが至る所で販売され、愛用する者も少なくない。
*[[1950年代]]の「[[憧れのハワイ航路]]」「[[ルート66]]」「[[ドナ・リード・ショー|うちのママは世界一]]」を皮切りに、[[チェッカーズ]]の「[[song for U.S.A.]]」([[1986年]]発表)、近年では「[[妖怪ウォッチ]]」のトムニャン([[2016年]]初登場)など、アメリカを愛好する歌曲やキャラクターが多数登場している。
 
== 親米国家の例 ==