「東名阪自動車道」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
PJ:ROADに準じ、節を整理
13行目:
}}
[[ファイル:Higashi-Meihan Expressway01.jpg|thumb|right|180px|[[新名神高速道路|新名神]]部分開通による[[渋滞]]<br />([[亀山ジャンクション|亀山JCT]]付近 四日市方面)]]
'''東名阪自動車道'''(ひがしめいはんじどうしゃどう、HIGASHI-MEIHAN EXPRESSWAY)は、[[愛知県]][[名古屋市]][[中川区]]の[[名古屋西ジャンクション|名古屋西JCT]] (JCT) から[[三重県]][[津市]]の[[伊勢関インターチェンジ|伊勢関IC]] (IC) へ至る[[日本の高速道路|高速道路]]([[高速自動車国道]])である。略称は'''東名阪道'''(ひがしめいはんどう、HIGASHI-MEIHAN EXPWY)、'''東名阪'''(ひがしめいはん)など。法定路線名では東名阪自動車道全線が[[近畿自動車道#路線名・道路名|近畿自動車道名古屋亀山線]]の一部に含まれる。
 
== 概要 ==
連結している[[名阪国道]]・[[西名阪自動車道]]や伊勢湾岸道・新名神と一体となって関東・東海地区と[[京阪神|京阪神圏]]を結ぶ道路交通の大動脈の一部を構成している。
 
東名[[豊田ジャンクション|豊田JCT]] - 名神[[草津ジャンクション|草津JCT]]間は東名・名神([[米原ジャンクション|米原JCT]])[[経由]]よりも伊勢湾岸道・東名阪・新名神経由の方が34.1[[キロメートル|km]]・約20分の短縮になるため、豊田JCT - 草津JCT間を通過する車両の約7割が東名・名神経由から伊勢湾岸道・東名阪道・新名神経由にシフトした。そのため、2008年の新名神開通後は上り線の亀山JCT - 四日市IC間、下り線の四日市JCT-鈴鹿IC間を中心に[[渋滞]]が慢性化するようになっている([[#四日市IC付近の渋滞|後述]])。
 
現在'''[[名古屋第二環状自動車道]]'''(略称 : '''名二環''')として供用されている路線のうち、名古屋IC - 上社JCT - 名古屋西JCTおよび上社JCT-高針JCTは東名阪自動車道の一部として開通・供用されていたが、[[2011年]][[3月20日]]に名古屋南JCT - 高針JCT間が開通した際に東名阪から分離して新規開業区間と合わせ「名二環」へ変更された<ref>{{Cite web|url=http://www.c-nexco.co.jp/news/1807.html|title=東名阪自動車道(名古屋西JCT〜高針JCT)の道路名称を『名古屋第二環状自動車道』に変更|publisher=中日本高速道路|date=2010年9月22日|accessdate=2010年9月22日}}</ref><ref group="注釈">なお、名称変更後もリフレッシュ工事は東名阪と名二環を一体的に実施している。</ref>。なお、当初計画では名古屋西IC以西のみが東名阪だったため、元に戻った形となる。
 
全線を[[中日本高速道路|中日本高速道路株式会社]](NEXCO中日本)が管理・運営している。
 
=== 亀山直結線 ===
東名阪道と伊勢道は、路線設定の経緯(名古屋 - 大阪を結ぶ東名阪道 - 名阪国道 - 西名阪道が本線)および、東名阪道に[[鈴鹿本線料金所|鈴鹿TB]]、伊勢道に[[伊勢関インターチェンジ|関TB本線料金所]]と2箇所の[[本線料金所]]が設けられていたため、一旦一般国道である名阪国道を経由せねばならず直通利用が出来ない構造になっていた。これに対して東名阪道と伊勢道を直結する'''亀山直結線'''が計画され、[[2005年]][[3月13日]]に開通した。直結線開通に伴い、鈴鹿TB本線料金所は廃止され亀山ICに[[料金所]]が設置され、関TB本線料金所も一部が伊勢関ICへ流用された以外は廃止された。これによって、東名阪道と伊勢道が通し料金で利用できるようになり、2箇所の本線料金所を原因とする渋滞が解消されたほか、名阪国道を経由せずに東名阪道と伊勢道を往来することが可能になっている。
 
=== 路線名 ===
37行目:
| rowspan="5" | [[近畿自動車道#路線名・道路名|名古屋大阪線]]
| rowspan="2" | [[近畿自動車道#路線名・道路名|名古屋亀山線]]
| [[名古屋第二環状自動車道]] || [[名古屋南ジャンクション|名古屋南JCT]]-[[上社ジャンクション|上社JCT]] - [[名古屋西ジャンクション|名古屋西JCT]]および[[名古屋インターチェンジ|名古屋IC]]-上社JCT ||
|-
| '''東名阪自動車道''' || 名古屋西JCT - [[伊勢関インターチェンジ|伊勢関IC]] ||
|-
| style="text-align:center" | -
| [[名阪国道]] || [[亀山インターチェンジ|亀山IC]] - [[天理インターチェンジ|天理IC]] || [[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路|並行する一般国道自動車専用道路]]
|-
| rowspan="2" | [[近畿自動車道#路線名・道路名|天理吹田線]]
53行目:
[[ファイル:Kameyama JCT1.jpg|thumb|150px]]
一部の標識では[[東名高速道路]]との誤認を防ぐため「'''<span style="font-size:small">東</span>名阪道'''」「'''ひがし名阪道'''」と、「東」を小さくしたり平仮名にしたりして表示される。
 
== 通過する自治体 ==
=== 本線 ===
* [[愛知県]]
** [[名古屋市]]([[中川区]]) - [[あま市]] - [[海部郡 (愛知県)|海部郡]][[蟹江町]] - [[津島市]] - [[愛西市]] - [[弥富市]] -
* [[三重県]]
** [[桑名市]] - [[四日市市]] - [[鈴鹿市]] - [[亀山市]] - [[津市]]
 
== 接続高速道路 ==
* [[名古屋高速5号万場線]](名古屋西JCTで直結)
* [[名古屋第二環状自動車道]](名古屋西JCTで接続)
<!--* [[一宮西港道路]](佐屋JCTで接続 : 計画中)計画段階-->
* [[伊勢湾岸自動車道]](四日市JCTで接続)
* [[新名神高速道路]](四日市JCTで接続)
* 新名神高速道路 [[新名神高速道路#亀山連絡路|亀山連絡路]](亀山JCTで接続)
* [[鈴鹿亀山道路]](亀山JCTで接続 : 調査中)
* [[名阪国道]](亀山ICで接続)
* [[伊勢自動車道]](伊勢関ICで直結)
 
== インターチェンジなど ==
76 ⟶ 58行目:
* 施設名欄の背景色が{{Color|#CCC|■}}である部分は施設が供用されていない、休止中、完成していないことを示す。なお、未供用施設は仮称である。
* カッコ内の数字は他路線の番号。IC番号は[[名古屋第二環状自動車道]][[有松インターチェンジ|有松IC]]<!--名古屋南JCTは伊勢湾岸道のIC番号-->から連続したものとなっている。
* [[スマートインターチェンジ|スマートIC]] (SIC) は背景色{{Color|#eda5ff|■}}で示す。
* 路線名の特記がないものは[[市町村道|市町道]]。
* [[バス停留所|BSバスストップ]] (BS) のうち、○/●は運用中、◆は休止中の施設。無印はBSなし。
* TBは[[本線料金所]]を示す。
* PAは[[パーキングエリア]]、SAは[[サービスエリア]]をそれぞれ示す。
 
{| class="wikitable"
272 ⟶ 256行目:
|-
|colspan="9" style="text-align:center"|[[伊勢自動車道]] [[伊勢市|伊勢]]方面
|}
 
=== SA・PA ===
東名阪自動車道は全区間を通じて交通量が多いため、現在は全てのサービスエリア・パーキングエリアが有人でかつ24時間営業を行っている店舗が存在する。
ガソリンスタンド・レストランは[[御在所サービスエリア|御在所SA(EXPASA御在所)]]に設置されており、ガソリンスタンドは24時間営業となっている。
 
なお、名古屋方面(上り線)に向かう場合、[[大山田パーキングエリア|大山田PA]]を過ぎると次の休憩施設は接続する名二環や[[名古屋高速道路|名古屋高速]]にはなく、[[東名高速道路|東名]]・[[名神高速道路|名神]]まで行かなければならない。そのため、大山田PAの[[道路標識|案内標識]]の下に'''「トイレは早めに」'''という標識がある。なお、上り線は[[名古屋西本線料金所|名古屋西TB]]ゲート近くにある事務所内の[[便所|トイレ]]を、下り線(四日市・亀山方面)は名古屋西TBゲートを過ぎた直後の[[路肩]]に設置されているトイレを利用することができる。
 
=== バスストップ ===
東名阪自動車道は4か所に[[バスストップ]]が存在するが、全て休止中である。
 
== トンネルと主な橋 ==
{| class="wikitable" style="text-align: center"
!区間!!構造物名!!長さ
|-
|弥富IC-長島IC||[[木曽川橋 (東名阪自動車道)|木曽川橋]]||900m
|-
|長島IC-桑名東IC||[[揖斐長良川橋]]||923m
|-
|亀山IC-伊勢関IC||木下トンネル||130m
|-
|}
 
=== トンネルの数 ===
{| class="wikitable" style="text-align: center"
!区間!!上り線!!下り線
|-
|名古屋西JCT-亀山IC||0||0
|-
|亀山IC-伊勢関IC||1||1
|-
!合計!!1!!1
|}
 
333 ⟶ 285行目:
* 2012年[[12月19日]] : 下り線・御在所SA-鈴鹿IC間 (5km) 暫定3車線化<ref name="c-nexco_news_2958" />
 
== 管理者線状況 ==
* [[中日本高速道路|中日本高速道路株式会社]][[中日本高速道路名古屋支社|名古屋支社]]
** 名古屋保全・サービスセンター : 名古屋西JCT-名古屋西IC
** 桑名保全・サービスセンター : 名古屋西IC-伊勢関IC
 
=== 車線・最高速度 ===
== ハイウェイラジオ ==
* 蟹江(蟹江IC-弥富IC)
* 桑名(桑名東IC-桑名IC)
* 四日市(御在所SA-四日市IC)
* 鈴鹿(四日市IC-鈴鹿IC)
 
== 車線・最高速度 ==
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|-
352 ⟶ 295行目:
! 備考
|-
|名古屋西JCT - 四日市JCT
|4=2+2
|rowspan="8" |80[[キロメートル毎時|km/h]]
|
|-
|四日市JCT - 御在所SA
|rowspan="2" |6=3+3
|
|-
|御在所SA - 四日市IC
|rowspan="2" |※1
|-
369 ⟶ 312行目:
|下り線<br />上り線
|-
|西山BS - 鈴鹿IC
|rowspan="3" |4=2+2
|
|-
|鈴鹿IC - 亀山JCT
|※2
|-
|亀山JCT - 伊勢関IC
|
|}
383 ⟶ 326行目:
* ※2 : 上り線に1,500mの付加車線、亀山JCTの名古屋方面側に約2kmの付加車線あり。
 
=== 料金道路施設 ===
==== サービスエリア・パーキングエリア ====
東名阪自動車道は全区間を通じて交通量が多いため、現在は全てのサービスエリア (SA)・パーキングエリア (PA) が有人でかつ24時間営業を行っている店舗が存在する。
ガソリンスタンド・レストランは[[御在所サービスエリア|御在所SA(EXPASA御在所)]]に設置されており、ガソリンスタンドは24時間営業となっている。
 
なお、名古屋方面(上り線)に向かう場合、[[大山田パーキングエリア|大山田PA]]を過ぎると次の休憩施設は接続する名二環や[[名古屋高速道路|名古屋高速]]にはなく、[[東名高速道路|東名]]・[[名神高速道路|名神]]まで行かなければならない。そのため、大山田PAの[[道路標識|案内標識]]の下に'''「トイレは早めに」'''という標識がある。なお、上り線は[[名古屋西本線料金所|名古屋西TB]]ゲート近くにある事務所内の[[便所|トイレ]]を、下り線(四日市・亀山方面)は名古屋西TBゲートを過ぎた直後の[[路肩]]に設置されているトイレを利用することができる。
 
==== バスストップ ====
東名阪自動車道は4か所に[[バスストップ]]が存在するが、全て休止中である。
 
==== トンネルと主な橋 ====
{| class="wikitable" style="text-align: center"
!区間!!構造物名!!長さ
|-
|弥富IC - 長島IC||[[木曽川橋 (東名阪自動車道)|木曽川橋]]||900m
|-
|長島IC - 桑名東IC||[[揖斐長良川橋]]||923m
|-
|亀山IC - 伊勢関IC||木下トンネル||130m
|-
|}
 
===== トンネルの数 =====
{| class="wikitable" style="text-align: center"
!区間!!上り線!!下り線
|-
|名古屋西JCT-亀山IC||0||0
|-
|亀山IC-伊勢関IC||1||1
|-
!合計!!1!!1
|}
 
=== 道路管理者 ===
* [[中日本高速道路|中日本高速道路株式会社]][[中日本高速道路名古屋支社|名古屋支社]]
** 名古屋保全・サービスセンター : 名古屋西JCT - 名古屋西IC
** 桑名保全・サービスセンター : 名古屋西IC - 伊勢関IC
 
==== ハイウェイラジオ ====
* 蟹江(蟹江IC - 弥富IC)
* 桑名(桑名東IC - 桑名IC)
* 四日市(御在所SA - 四日市IC)
* 鈴鹿(四日市IC - 鈴鹿IC)
 
=== 料金 ===
全線が対距離制・普通区間であるが、名古屋西JCTで接続する名二環や名古屋高速は均一制である。
 
=== 交通量 ===
'''24時間交通量'''(台) [[道路交通センサス]]
 
424 ⟶ 411行目:
;2002年度
* 日平均交通量
** 名古屋西JCT - 亀山IC(区間平均) : 58,049台(96.9%)
(2003年度日本道路公団年報)
 
{{anchor|四日市IC付近の渋滞|}}
==== 四日市JCT - 亀山JCTの渋滞 ====
当該区間(とりわけ四日市IC付近が先頭)の渋滞が、午前の下り線、午後の上り線を中心に多く発生している<ref>NEXCO中日本ホームページより。</ref>。激しい場合には渋滞末尾が下り線では桑名IC付近や伊勢湾岸道本線上まで、上り線では伊勢道の[[津インターチェンジ|津IC]]や新名神の鈴鹿トンネル付近まで達する事があり、NEXCO中日本も[[ゴールデンウィーク]]・[[お盆]]などの行楽シーズンや[[年末年始]]には例年、最大30-40kmの渋滞予測を発表している。
 
442 ⟶ 429行目:
 
* {{PDFlink|[http://www.cbr.mlit.go.jp/road/nagoyakenkanjyou/shinmeishin_seibikouka/jirei_05.pdf 伊勢湾岸道・新名神高速道路の開通に伴う交通量の変化]}}
 
== 地理 ==
=== 通過する自治体 ===
<!--==== 本線 ====-->
* [[愛知県]]
** [[名古屋市]]([[中川区]]) - [[あま市]] - [[海部郡 (愛知県)|海部郡]][[蟹江町]] - [[津島市]] - [[愛西市]] - [[弥富市]] -
* [[三重県]]
** [[桑名市]] - [[四日市市]] - [[鈴鹿市]] - [[亀山市]] - [[津市]]
 
=== 接続する高速道路 ===
* [[名古屋高速5号万場線]](名古屋西JCTで直結)
* [[名古屋第二環状自動車道]](名古屋西JCTで接続)
<!--* [[一宮西港道路]](佐屋JCTで接続 : 計画中)計画段階-->
* [[伊勢湾岸自動車道]](四日市JCTで接続)
* [[新名神高速道路]](四日市JCTで接続)
* 新名神高速道路 [[新名神高速道路#亀山連絡路|亀山連絡路]](亀山JCTで接続)
* [[鈴鹿亀山道路]](亀山JCTで接続 : 調査中)
* [[名阪国道]](亀山ICで接続)
* [[伊勢自動車道]](伊勢関ICで直結)
 
== 脚注 ==