「四十日抗争」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎党内抗争: 「非主流派」→「反主流派」 - 用語を統一、自民党派閥の文脈では意味が(すくなくとも表面的には)異なる
編集の要約なし
3行目:
1979年(昭和54年)[[10月7日]]の[[第35回衆議院議員総選挙]]における自民党の敗北から、[[11月20日]]の[[第2次大平内閣]]の本格的発足までの約40日の間、自民党内で抗争が行われたためこの名がある。
 
== 経緯 ==
=== 衆院選での敗北 ===
[[第35回衆議院議員総選挙|1979年の衆院選]]で自民党は248議席しか獲得できず<ref>『大平正芳』 249頁。</ref>、前回[[第34回衆議院議員総選挙|1976年の衆院選]]の獲得議席249議席を下回った。1976年当時[[自由民主党総裁|党総裁]]だった[[三木武夫]]は選挙結果を受け辞任に追い込まれており、また前[[福田赳夫内閣 (改造)|福田内閣]]時には議席の積み増しを見込んでの[[福田赳夫]]による解散への動きを[[宏池会|大平派]]と[[木曜クラブ|田中派]]が阻止していた<ref>『自民党戦国史』中巻 第二部 1 戦う決意 p.117</ref>だけに、当然のごとく[[大平正芳]]総裁への責任を問う声が上がった<ref name="oohira">『大平正芳』 251頁。</ref>。
74行目:
中曽根派では、親大平で派閥離脱中の[[渡辺美智雄]]に近いグループが大平に投票している。また三木派では、党内右派の福田に与するべきではないとする議員が大平に投票した。
 
== 脚注 ==
<references />
 
80行目:
<references group="注釈" />
 
== 参考文献 ==
*{{Cite book|和書|author=福永文夫|authorlink=福永文夫|title=大平正芳…「戦後保守」とは何か|origdate=2008-12-20|accessdate=2009-04-15|edition=初版|publisher=[[中央公論新社]]|series=[[中公新書]]|isbn=9784121019769}}
* [[伊藤昌哉]] 『自民党戦国史』 中巻 朝日文庫 (1985年、原著1982年)
 
== 関連項目 ==
*[[自由民主党]]
*[[ハプニング解散]]
*[[角福戦争]]
 
== 外部リンク ==
*[http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/089/0001/08911060001002a.html 衆議院本会議議事録]
*[http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/089/0010/08911060010002a.html 参議院本会議議事録]
103 ⟶ 102行目:
[[Category:1979年10月]]
[[Category:1979年11月]]
[[Category:大平正芳]]
[[Category:福田赳夫]]
[[Category:三木武夫]]