「日本医療機能評価機構」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
独自研究のおそれが強い「問題点」節を除去
編集の要約なし
1行目:
{{Infobox 組織
'''公益財団法人日本医療機能評価機構'''(にほんいりょうきのうひょうかきこう、'''JCQHC''', Japan Council for Quality Health Care)は、[[東京都]][[千代田区]]三崎町に本拠を置く[[財団法人]]である。「医療機関の機能を学術的観点から中立的な立場で評価し、その結果明らかとなった問題点の改善を支援する第三者機関」<ref>[http://jcqhc.or.jp/html/introduction.htm#data 日本医療機能評価機構の紹介] 医療機能評価機構ウェブサイト、平成23年3月20日閲覧</ref>として、[[1995年]]([[平成]]7年)に設立された。
|name = 公益財団法人日本医療機能評価機構
|abbreviation = JCQHC
|motto = <!-- 標語 -->
|predecessor = <!-- 前身 -->
|successor = <!-- 後継 -->
|formation = 1995年(平成7年)
|extinction = <!-- 廃止年 -->
|type = [[公益財団法人]]
|status = {{法人番号|5010005016639}}
|purpose = <!-- 目的 -->
|headquarters = 東京都千代田区三崎町1丁目4番17号
|location = <!-- 位置 -->
|leader_title = 理事長
|leader_name = [[河北博文]](慶應義塾大学[[経済学部]]名誉教授)<ref>[http://jcqhc.or.jp/html/documents/pdf/directors_20100722.pdf 日本医療機能評価機構 役員名簿(平成22年7月現在)]</ref>
|leader_title2 = 副理事長
|leader_name2 =横倉義武([[日本医師会]]副会長、[[福岡県医師会]]会長)
|leader_title3 = 専務理事
|leader_name3 =[[河北博文]]([[河北総合病院]]理事長)
|main_organ = <!-- 主要機関 -->
|affiliations = <!-- 提携 -->
|parent_organization = <!-- 関連組織 -->
|budget = <!-- 予算 -->
|website = {{URL|http://jcqhc.or.jp/}}
|former name = <!-- 過去名 -->
|remarks =
}}
'''公益財団法人日本医療機能評価機構'''(にほんいりょうきのうひょうかきこう、'''JCQHC''', Japan Council for Quality Health Care)は、[[東京都]][[千代田区]]三崎町に本拠を置く[[公益財団法人]]である。「医療機関の機能を学術的観点から中立的な立場で評価し、その結果明らかとなった問題点の改善を支援する第三者機関」<ref>[http://jcqhc.or.jp/html/introduction.htm#data 日本医療機能評価機構の紹介] 医療機能評価機構ウェブサイト、平成23年3月20日閲覧</ref>として、[[1995年]]([[平成]]7年)に設立された。
 
それまで日本においてはほとんど実績がなかった第三者機関による[[医療機関]]の評価を行い、それらの機関が質の高い医療サービスを提供していくための支援を行うことを目的としている<ref name="ihara"/>。理事長を井原哲夫(慶應義塾大学[[経済学部]]名誉教授)、副理事長を横倉義武([[日本医師会]]副会長、[[福岡県医師会]]会長)、専務理事財団設立主導したのは[[河北博文]]([[河北総合病院]]理事長)がそれぞれ務める<ref>[http://jcqhc.or.jp/html/documents/pdf/directors_20100722.pdf 日本医療機能評価機構 役員名簿(平成22年7月現在)]</ref>。財団設立を主導したのは河北で<ref name="gshm">[http://gshm.sfc.keio.ac.jp/organization/iryo.html 教員紹介(2010年4月1日現在) 河北博文] 慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科</ref>、その設立までには15年を要した<ref>[http://www.hosoda.co.jp/event/tusin/vol23/index.html 杉並人(第23回)河北博文さん] 『リボン館通信』 2005年4月号</ref>。
==概要==
それまで日本においてはほとんど実績がなかった第三者機関による[[医療機関]]の評価を行い、それらの機関が質の高い医療サービスを提供していくための支援を行うことを目的としている<ref name="ihara"/>。理事長を井原哲夫(慶應義塾大学[[経済学部]]名誉教授)、副理事長を横倉義武([[日本医師会]]副会長、[[福岡県医師会]]会長)、専務理事を[[河北博文]]([[河北総合病院]]理事長)がそれぞれ務める<ref>[http://jcqhc.or.jp/html/documents/pdf/directors_20100722.pdf 日本医療機能評価機構 役員名簿(平成22年7月現在)]</ref>。財団設立を主導したのは河北で<ref name="gshm">[http://gshm.sfc.keio.ac.jp/organization/iryo.html 教員紹介(2010年4月1日現在) 河北博文] 慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科</ref>、その設立までには15年を要した<ref>[http://www.hosoda.co.jp/event/tusin/vol23/index.html 杉並人(第23回)河北博文さん] 『リボン館通信』 2005年4月号</ref>。
 
加えてMindsとして[[根拠に基づいた医療|根拠に基づいた]][[診療ガイドライン]]の提供を行っている。
しかしながら財団の事業開始から13年を経た[[2008年]]([[平成]]20年)8月25日現在で審査・認定を受けているのは2,530病院であり、全国の病院の約28%に留まる。その後も日本医療機能評価機構の認定を受ける病院の数は伸び悩み、新たに審査を受ける病院が減少する一方で、認定の更新を見合わせる病院も増加している<ref name="nikkei">「曲がり角の病院機能評価 手間、費用の割にメリット少なく非更新の病院も」 『日経メディカル』(日経BP社) 2010年9月号</ref>。この背景として、財団の審査・認定を受けることが直接病院の増収にはつながらないこと、また、受審のための作業負担が過大であることなどが指摘されている<ref name="nikkei" />。これらについては財団自身、「検討を要する課題・問題がいまだ山積しており、本事業の定着には容易ならぬものがある」<ref name="ihara">[http://jcqhc.or.jp/html/introduction.htm#data 理事長挨拶] 医療機能評価機構ウェブサイト、平成23年3月20日閲覧</ref>と率直に認めている。
 
== 事業内容 ==
14 ⟶ 40行目:
# 認定病院患者安全推進事業
# 産科医療補償制度運営事業
# [[根拠に基づいた医療|EBM医療]]情報事業
# [[医療事故]]情報収集等事業
# 医療機能評価に関する普及・啓発事業
運営維持のため、[[厚生労働省]]、[[医師会]]や[[健康保険組合連合会]]をはじめとする保健・医療・福祉に関する団体・企業、被保険者を代表する団体、一般企業、個人等から広く出資を募っている。
50 ⟶ 76行目:
 
評価の方法としては、「書面審査」と「訪問審査」の二つを実施する。審査内容については、2の過程(プロセス)を含めた評価方法であるVer.6に変更となり来年度の更新・認定から実施となる。
 
== 実績 ==
しかしながら財団の事業開始から13年を経た[[2008年]]([[平成]]20年)8月25日現在で審査・認定を受けているのは2,530病院であり、全国の病院の約28%に留まる。その後も日本医療機能評価機構の認定を受ける病院の数は伸び悩み、新たに審査を受ける病院が減少する一方で、認定の更新を見合わせる病院も増加している<ref name="nikkei">「曲がり角の病院機能評価 手間、費用の割にメリット少なく非更新の病院も」 『日経メディカル』(日経BP社) 2010年9月号</ref>。この背景として、財団の審査・認定を受けることが直接病院の増収にはつながらないこと、また、受審のための作業負担が過大であることなどが指摘されている<ref name="nikkei" />。これらについては財団自身、「検討を要する課題・問題がいまだ山積しており、本事業の定着には容易ならぬものがある」<ref name="ihara">[http://jcqhc.or.jp/html/introduction.htm#data 理事長挨拶] 医療機能評価機構ウェブサイト、平成23年3月20日閲覧</ref>と率直に認めている。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
 
== 関連項目 ==
* [[医療事故調査]]
 
==外部リンク==
* {{official|http://jcqhc.or.jp/}}
** [http://www.report.jcqhc.or.jp/index.html 病院機能評価結果の情報提供]
** [http://minds.jcqhc.or.jp/n/ 医療情報サービスMinds(マインズ]
 
{{デフォルトソート:にほんいりようきのうひようかきこう}}