削除された内容 追加された内容
Jump25746 (会話 | 投稿記録)
→‎音部記号の種類: オクターブ名まで追加
タグ: モバイルアプリ編集
編集の要約なし
8行目:
音部記号の置かれた場所による名称には次のものがある。
 
次の楽譜で、黒い全音符は中央ハ音、緑は中央ハ音のすぐ上の (上一点) ト音、赤は中央ハ音のすぐ下の (正式な) ヘ音である。
 
[[File:onbukigo001.png|音部記号の一覧]]
18行目:
== ト音記号 ==
[[File:Music-GClef.svg|thumb|100px|ト音記号を用いたトレブル(ヴァイオリン)記号]]
ト音記号は、[[中央ハ]]音のすぐ上のト (ソ)、すなわち上一点ト (G4) (G)の音の位置を示す音部記号。[[G]]の文字を図案化したものである。一般的には、高音部を記すために使われるが、低音部でもこの記号を使う場合がある。この場合、トレブル記号の下に小さく「8」と書き、中央ハのすぐ下のト (ソ)、すなわち正式な“ト” (G3) (G)の音を示すものとすることが多い。
 
=== 小ヴァイオリン(フレンチヴァイオリン)記号 ===
28行目:
== ヘ音記号 ==
[[File:Music-Fclef.svg|100px|thumb|ヘ音記号を用いたバス記号]]
ヘ音記号は、中央ハ音のすぐ下のヘ (ファ)、すなわち正式な“ヘ” (F3)(F)の音の位置を示す音部記号。[[F]]の文字を図案化したものである。一般的には、低音部を記すために使われる。
 
=== バス記号 ===