「共産党」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Qoji (会話 | 投稿記録)
史観に依存する記述の削除
50行目:
|1949年政権獲得により指導政党(ヘゲモニー政党制)となる。[[マルクス・レーニン主義]]および[[毛沢東主義]]であったが1978年より徐々に[[改革開放]]政策を推進し、1992年に[[社会主義市場経済]]を提唱。
|- style="background:#fec6c6"
| {{VNM}}|| [[ベトナム共産党]] || 1930 || - || 指導政党
|当初はマルクス・レーニン主義のヘゲモニー政党制、1986年より[[ドイモイ]]政策を推進、1988年より一党制(唯一の合法政党<ref>[http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/data.html 外務省 - ベトナム社会主義共和国]</ref>だが、共産党外からの国会議員当選者も存在する<ref>[http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/06/04/20110605k0000m030027000c.html ベトナム:共産党以外は500議席中42人 国会議員選]、毎日新聞、2011年6月4日</ref>)
|- style="background:#fec6c6"
58行目:
|{{CUB}}|| [[キューバ共産党]] || 1925 || - || 指導政党
|1959年政権獲得(一党独裁)。1965年党名変更。マルクス・レーニン主義を堅持。[[中南米]]で最大の共産党。[[冷戦]]終結後の[[経済]]開放は限定的。
|- style="background:#fec6c6"
 
|{{PRK}}|| [[朝鮮労働党]] || 1945 || - || 指導政党
|[[日本の降伏]]後、[[ソビエト連邦]]と[[中国共産党]]の支援により結党。その後[[中ソ対立]]の激化により、[[主体思想]]に転換。
|- style="background:#f9f9ba"
|{{NPL}} || [[ネパール共産党統一毛沢東主義派]] || 1994 || - || 与党