削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 17 件をウィキデータ上の d:q586277 に転記
長調・単調が何調か明記されずに長調の主音がドだと誤記されていたので、正しく、ハ長調の主音がドであると書き換えた。単調についても同様。
1行目:
'''音度'''(おんど)(英:degree)とは、[[西洋音楽]]において、[[全音階]]上の各音に、[[主音]]との[[音程]]に従って、番号を振ったもののことである。
 
#主音を[[1|i]]度音と呼ぶ。この音は[[長調]]ではド、[[短調]]ではラである。
#主音の[[wikt:2度|2度]]上の音を[[2|ii]]度音と呼ぶ。長調ではレ、短調ではシである。
#主音の[[wikt:3度|3度]]上の音を[[3|iii]]度音と呼ぶ。長調ではミ、短調ではドである。
#主音の[[wikt:4度|4度]]上の音を[[4|iv]]度音と呼ぶ。長調ではファ、短調ではレである。
#主音の[[wikt:5度|5度]]上の音を[[5|v]]度音と呼ぶ。長調ではソ、短調ではミである。
#主音の[[wikt:6度|6度]]上の音を[[6|vi]]度音と呼ぶ。長調ではラ、短調ではファである。
#主音の[[wikt:7度|7度]]上の音を[[7|vii]]度音と呼ぶ。長調ではシ、短調ではソである。
 
これらの数字は、[[和音]]を呼ぶのによく使われる。すなわち、i度音を[[根音]]とする和音を[[1|I]]度の和音と呼び、v度音を根音とする和音を[[5|V]]度の和音と呼ぶ等である。なお、これらのローマ数字による和音の表記を和音記号と呼ぶ。