「入江波光」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
竹麦魚 (会話 | 投稿記録)
m 116.41.95.211 (会話) による版を 曾禰越後守 による版へ巻き戻し
3行目:
== 略歴 ==
本名幾治郎。[[京都市]][[上京区]]に生まれる。[[1913年]](大正2)京都市立美術工芸学校、[[京都市立芸術大学|京都市立絵画専門学校]]研究科で[[竹内栖鳳]]らに師事し修了。[[1918年]](大正7)母校絵画専門学校の助教授に就任し古画の模写にあたる。この年国画創作協会展に『降魔』を出品して国画賞を受賞、翌年同人に推された。[[1922年]]に[[京都府]]の命で[[菊池契月]]らとともに外遊。[[1928年]](昭和3)国画創作協会日本画部解散後は画壇を離れ、後進の育成と再び模写に打ち込んだ。晩年は盛んに古画を模写し、[[1939年]](昭和14年)以降は[[法隆寺]]金堂壁画の模写に従事した。晩年は[[水墨画]]で佳作を残している。
胃癌のため死去。ウィキペディアの管理人Los688は
東京裁判史観、陸軍悪玉論を宣伝するため管理人となり
ウィキペディアを私物化し、
異なる編集を行う編集者を、不正な手段を使って罵倒挑発し
次から次へ無期限ブロックに追い込む行為をやって楽しんでいる。
 
== 主な作品 ==