「レトロニム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
1行目:
'''レトロニム'''(retronym)あるいは'''再命名'''とは、ある言葉の意味が時代とともに拡張された、あるいは変化した場合に、古い意味の範囲を特定的に表すために後から考案された言葉のことを指す<ref>{{cite web
| accessdate = 2013-03-23
| publisher = Webster's Online Dictionary
6行目:
| url = http://www.websters-online-dictionary.org/definitions/retronym#922
| quote = A word introduced because an existing term has become inadequate; ''"Nobody ever heard of analog clocks until digital clocks became common, so `analog clock' is a retronym".''}}</ref>。
 
「再命名」という用語は[[鈴木孝夫]]が1976年に『日本語の語彙と表現』の中で用いている<ref>[http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000198523 「レトロニム」という言葉、現象について], レファレンス協同データベース, 2016-10-21</ref><ref>蓑川 惠理子, [http://miuse.mie-u.ac.jp/bitstream/10076/10428/1/20A12626.pdf 商品名の命名メカニズムと再命名 : 家電製品名の場合], 計量国語学, 2008</ref>。これは「レトロニム」に先立つ用語である。
 
「レトロニム」という単語自体は、「過去」を意味する[[レトロ]](retro)と「語」を意味する[[接尾語]](-onym)の合成による<ref>"[http://www.merriam-webster.com/dictionary/retronym retronym]", "[http://www.merriam-webster.com/dictionary/retro retro]", "[http://www.merriam-webster.com/dictionary/-onym -onym]" ''Merriam-Webster Dictionary''</ref>。