「西殿塚古墳」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
出典追加(クロスチェック)ほか。
→‎被葬者: 追記。
77行目:
[[File:Hashihaka-kofun zenkei.JPG|thumb|220px|right|{{center|[[箸墓古墳]]([[桜井市]]箸中)}}{{small|伝[[倭迹迹日百襲姫命]]墓。考古学的には[[ヤマト王権]]初代大王墓で[[卑弥呼]]の墓か。}}]]
以上の一方、手白香皇女の真陵に関しては、西殿塚古墳ではなく[[西山塚古墳]]([[天理市]]萱生町)に比定する説が有力視されている{{Sfn|天理の古墳100|2015年|p=55}}。この説は、西殿塚古墳の築造年代が前述のように3世紀後半頃とされる一方、西山塚古墳の年代が[[6世紀]]頃と手白香皇女の想定年代と合致する点を根拠とする{{Sfn|天理の古墳100|2015年|p=55}}。一方で西殿塚古墳の真の被葬者については、[[卑弥呼]]の墓とされる[[箸墓古墳]]([[桜井市]]箸中)に後続することから[[台与]](壹與/臺與)とする説<ref name="白石">[[白石太一郎]] 『古墳からみた倭国の形成と展開(日本歴史 私の最新講義)』 敬文社、2013年、pp. 171-174。</ref>、[[崇神天皇]]とする説<ref>[[和田萃]] 「山辺の道をめぐって」『三輪山の古代史』 学生社、2003年。</ref>などが挙げられている。
{| class="wikitable" style="background:#ffffff;text-align:center;font-size:85%;"
|+ヤマト王権の<br />推定初期大王墓<ref>[[白石太一郎]] 『古墳からみた倭国の形成と展開(日本歴史 私の最新講義)』 敬文社、2013年、pp. 181-186。</ref>
!代!!古墳名
|-
|1||[[箸墓古墳]]
|-
|2||'''西殿塚古墳'''
|-
|3||[[桜井茶臼山古墳|外山茶臼山古墳]]
|-
|4||[[メスリ山古墳]]
|-
|5||[[行燈山古墳]]
|-
|6||[[渋谷向山古墳]]
|}
 
== 脚注 ==