削除された内容 追加された内容
+{{出典の明記}}
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
薩摩竪琴
6行目:
*[[箜篌|竪箜篌]] - 中国の伝統楽器[[箜篌]](くご)の内、竪置きのもの。[[朝鮮]]でも使用された。
*[[サウン・ガウ]] - 日本の小説、映画『[[ビルマの竪琴]]』で取り上げられている[[ミャンマー]]の楽器。中国の箜篌の変形で、鳳首箜篌とも呼ばれる。
*[[奄美薩摩竪琴]] - [[昭和]]初期に、日本の[[鹿児島県]][[奄美大島]]で作られた楽器。中国の[[古筝]]、日本の[[]]と同じく、[[箏#柱|琴柱]](ことじ)を持つ多弦の[[ツィター属]]の楽器で、この位置を変えて調音するため、上記竪琴とは調音原理が異なる。[[金属]]([[ピアノ線]])を張っており、近年の中国の筝や[[沖縄県]]の[[琉琴]]に似るが、長さは筝の3分の2程度で、演奏時に立てて、弦の下部を右手だけで弾く点や、左手は[[打楽器]]でリズムを取るのに使うという奏法の違いもある。指には爪をはめる。[[門付]]や[[行商]]の客集めのために街頭で使われた<ref>橋口敏美、橋口歌裕、『薩摩竪琴』、2000年、鹿児島、自費出版</ref>
*[[奄美竪琴]] - [[昭和]]初期に[[薩摩竪琴]]を元に日本の[[鹿児島県]][[奄美大島]]で作られた楽器で、長さは筝の3分の2から2分の1程度。演奏時に立てて、弦の下部を右手の爪や[[バチ]]で弾き、左手は[[打楽器]]でリズムを取るのに使う。街頭での演奏の他、[[奄美群島|奄美]]の[[シマ唄]]の伴奏にも使われた。
 
== 脚注 ==
20 ⟶ 21行目:
[[Category:ハープ]]
[[Category:民俗楽器]]
[[Category:鹿児島県の音楽]]
[[Category:大道芸]]