削除された内容 追加された内容
Uhf6050 (会話 | 投稿記録)
→‎車内設備: 08系のLCD車内案内表示器の証拠写真の追加 撮影日1/4
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Uhf6050 (会話 | 投稿記録)
→‎車内設備: 詳しく内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
77行目:
[[File:Tokyometro08-info1.jpg|thumb|240px|客用ドア上部の2段式案内表示器]]
:東急線・東武線に対応した[[車内放送|自動放送装置]]が設置されている。この装置はマナーなどの啓発放送にも対応している。
:各ドア上部に[[車内案内表示装置|LED式案内表示器]]・[[ドアチャイム]]を設置する。この装置は[[東京メトロ南北線|南北線]]用の[[営団9000系電車|9000系]]と同じ仕様であるが、同系とは異なり、鴨居部には埋め込まれず単体で設置している<ref>後に[[東京メトロ副都心線|副都心線]]向けに改造された[[営団7000系電車|7000系]]でも設置。</ref>。2段表示式で、次駅・乗り換え案内、旅客へのお願い文を表示する<ref>かつて東急線内では[[二子玉川駅]]・[[渋谷駅]]を除き、駅停車中に表示器を2段使って停車駅名を大きく表示していた。</ref>。全区間で<ref>東武線内では東武車両に準じた次駅案内・停車中の駅案内が行われる。このような現象は東武東上線内での7000系(副都心線対応工事施工済みの編成)にも見られる</ref>上段に停車中の駅、下段に次駅が表示される。車内にLED式案内表示器を持つ車両は行先が[[押上駅]]など半蔵門線の駅が終点の時、田園都市線内を含めて、[[英語]]で終点駅が表示された後 (Z-14) など終点駅の[[駅ナンバリング|駅番号]]も表示されるが、本系列のみ表示されない。<ref>他の車両、[[営団8000系電車|8000系]]の一部や東武車、前記した東急車などはすべて田園都市線内から駅番号が表示される。</ref>また、東急線側より渋谷に到着する場合、案内表示器の乗り換え案内は「'''[[東京メトロ副都心線|副都心線]]'''・[[東急東横線|東横線]]」の順に案内される。<ref>自動放送は東急線の物が流れるので東横線・JR線・'''副都心線'''・京王線の順番に案内される、副都心線開業以前は東横線から案内されていた。半蔵門線側から渋谷駅に到着する際は自動放送の順番と正しい順で流れる(この場合は東横線とJR線の案内の順番が逆になる)。</ref>これは東急5000系でも似たような状態である。<ref>5000系の場合は常に東横線が格上の状態でモニターに表示される。</ref>また、近年、LCD表示器も搭載された。</ref>08系のLCD表示器は、東京メトロ8000系と違い、LCD表示器の下部に、ドアが開く時に赤く開くライトが付いていない。</ref>
 
=== 運転台 ===