「サンフランシスコ・ジャイアンツ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Mount Y (会話 | 投稿記録)
→‎球団創設: 赤リンク除去
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Mount Y (会話 | 投稿記録)
→‎リトルナポレオン: 赤リンク除去
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
61行目:
 
=== リトルナポレオン ===
オーナーが交代した1890年代は成績を落としたが、20世紀に入った1902年に'''リトルナポレオン'''こと[[ジョン・マグロー]]を[[選手兼任監督]]に招き、強豪チームの仲間入りを果たす。1904年には初のナショナルリーグ優勝を果たすが、マグローはボストン・ピルグリムス(後の[[ボストン・レッドソックス]])との対戦を拒否し、[[ワールドシリーズ]]は中止となった。当然ながらこれには非難が集中し、オーナーの[[ジョン・ブラッシュ]]はシリーズ規約を自ら提案する事を余儀なくされた。翌1905年にもリーグ優勝し、[[1905年のワールドシリーズ|ワールドシリーズ]]では全身黒色のシリーズ用ユニフォームを身にまとい、[[クリスティー・マシューソン]]の3[[完封]]の活躍で[[コニー・マック]]率いるフィラデルフィア・アスレチックス(現在の[[オークランド・アスレチックス]])を4勝1敗で下し、初のシリーズ制覇を果たした。1908年には優勝争いをしていた[[シカゴ・カブス]]との一戦で[[フレッド・マークル]]が二塁ベースを踏まずにベンチへ引き上げてしまい、カブス側のアピールによりサヨナラ勝利が取り消され、これがもとでリーグ優勝を逃すという事件も起こっている。
 
マシューソン等が活躍した1910年代前半と1920年代前半に黄金期を迎え、1911年からは3年連続リーグ優勝したが、ワールドシリーズではいずれも敗れた。1921年からも4年連続リーグ優勝し、内最初の2年は当時の本拠地[[ポロ・グラウンズ]]を間借りしていた[[ニューヨーク・ヤンキース]]を破り世界一に輝いたが、レッドソックスから移籍してきたばかりの世紀の強打者[[ベーブ・ルース]]を徹底的に[[四球]]攻めにしたのが最たる勝因だった。しかし、観客動員数は驚異的なペースで[[本塁打]]を量産していたルース所属のヤンキースに大きく水をあけられ、これに業を煮やしたマグローはヤンキースにポロ・グラウンズからの立ち退きを命じ、翌1923年には'''ルースの建てた家'''、[[ヤンキー・スタジアム (1923年)|ヤンキー・スタジアム]]でもヤンキースと対戦したが、前2年のようなルース対策は効かず、軍配はルースが3本塁打を打ったヤンキースに上がり、3連覇はならなかった。
 
そして、1927年シーズンにはマグローは[[フランキー・フリッシュ]]と衝突し、[[セントルイス・カージナルス]]の主軸打者、[[ロジャース・ホーンスビー]]との[[トレード]]で放出したが、フリッシュがカージナルスの4度のリーグ優勝(内2回は世界一)に貢献したのに対し、ホーンスビーはチームメイト、特に[[遊撃手]]・[[ドク・ファレル]]に対して、「[[遊撃手|ショート]]がいなければ、ジャイアンツは優勝できるのに」と公言するなど軋轢が絶えず、結局1年限りで[[ボストン・ブレーブス]](現在の[[アトランタ・ブレーブス]])に移籍する等明らかに失敗したトレードだった。これによりジャイアンツの黄金期は終わる事となり、[[世界大恐慌]]がようやく収まろうとした1932年にマグローは勇退した。しかし、翌1933年の第1回[[MLBオールスターゲーム|オールスター]]でもナショナルリーグ監督を務め、間もない1934年2月にこの世を去る事となる。
 
=== 「世界を変えた一打」と「ザ・キャッチ」 ===