削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
55行目:
[[File:ヤマト1推進装置.jpg|270px|thumb|[[お台場]][[船の科学館]]にて屋外展示されている推進装置。下側に写る大型容器がクライオスタット。上部に取り付けられた構造物が液体ヘリウム収納容器。クライオスタット右側から海水が侵入し左側へと排出される。右舷推進器[[東芝]]製。]]
 
'''ヤマト-1'''(ヤマトワン)<ref group="注">書籍など関連資料などでの中に一般「ヤマト-1」のようにハイフン付きでしていもあため、本記事船登録時本文はそれに従っている。日本の[[船舶法]]における登記ないし登録では(本船の登録当時)ハイフンの使用を受け付けておが認めず、記事名はそちらに合わせていなかった。</ref>とは、[[1992年]](平成4年)[[6月16日]][[神戸港]]において、世界で初めて[[超伝導]]を利用した電磁推進によって海上有人自力航行実験に成功した[[スクリュープロペラ]]が<ref name="jasnaoe">日本船舶海洋工学会関西支部 造船資料保在しない世界初の委員会 第2回展示会関連歴史年表 (2010)</ref>実験船である。
<!-- 削除 [[スクリュープロペラ]]が存在しない世界初の:世界初が重複、および機械的推進装置という意味では必ずしもスクリュープロペラに限定されない。 -->
 
船名である「ヤマト」とは、日本を表す'''ヤマト'''に由来する。同時に[[宇宙戦艦ヤマト]]や[[大和 (戦艦)|戦艦大和]]、また[[古事記]]に記されている[[日本武尊]]の歌である「やまとは国のまほろば」などの意味も込められている。<!-- このパラグラフは出典不明 -->
 
[[神戸海洋博物館]]にて船体と推進装置内部の[[超伝導電磁石]]が野外展示されていたが船体は2016年に撤去された<ref name="kobenp20161015">2016年10月15日神戸新聞NEXT記事, 神戸港ランドマーク ヤマト1と疾風、廃棄処分へ, https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201610/0009583645.shtml (2017年2月閲覧)</ref><ref name="kobenp20161108">2016年11月8日神戸新聞NEXT記事, 神戸港の実験船、撤去開始 メリケンパーク再整備, https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201611/0009648274.shtml (2017年2月閲覧)</ref>。右舷側推進装置は[[船の科学館]]に屋外展示されている。
 
== 開発経緯 概要 ==