「矢島藩」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m Bot: years=[​[1640年]​]…- [​[1871年]​]<br> → years=[​[1640年]​] - [​[1871年]​], Removed break in Template value ends ∵Check Wikipedia #59
編集の要約なし
2行目:
 
== 概略 ==
[[讃岐国|讃岐]][[高松藩|高松]]17万18001,800石の領主であった[[生駒高俊]]は、家中不取締りを理由に領地を没収され、堪忍料として矢島1万石を与えられた。さらに、高俊の嫡男[[生駒高清|高清]]が弟[[生駒俊明|俊明]]に20002,000石を分知したため、以降の生駒氏は80008,000石の[[交代寄合]](最初は江戸詰交代寄合表御礼衆)となった。
 
慶応4年([[1868年]]の[[戊辰戦争]]で当主[[生駒親敬|親敬]]は新政府に味方し、戦後、功により1万52005,200石に高直しされた。これによって生駒氏は約200年ぶりに諸侯に列して、再び矢島藩を立藩した。従って厳密にいえば、矢島配流から交代寄合確定までの[[1640年]] - から[[1658年]]までと、再立の復活から[[版籍奉還]]によって[[矢島廃藩置県]]となるまでの1868年から[[18691871年]]までにしか、矢島藩は存在しなかったといえことになる。
 
== 藩史 ==
[[生駒氏]]は[[大和国]]生駒荘自を持つ。[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]に[[尾張国]]に移り、[[生駒親正|親正]]が[[織田信長]]・[[豊臣秀吉]]に仕えた。豊臣時代に政権下では讃岐高松17万18001,800石の大名に立身した。[[関ヶ原の戦い]]で親正は西軍に味方したものの、嫡男[[生駒一正|一正]]を東軍に参加させたため、戦後は所領を安堵され
 
しかし、一正の孫である高俊は酒色に耽って民政を顧みなかったため、家中に激しい派閥抗争が発生した([[生駒騒動]])。やがて内紛は[[江戸幕府|幕府]]の知るところとなってり、寛永17年([[1640年]]に改易された。堪忍料として高俊に1万石が与えられ、[[矢島陣屋|八森陣屋]]にて約20年の軟禁生活を送った。高俊の後を継いだ高清は弟俊明に20002,000石を分知したため、以後、生駒氏は80008,000石の江戸詰交代寄合表御礼衆となった。
 
歴代当主は江戸[[定府]]であったため、領地統治は郡奉行の三浦伊右衛門ら'''山本一党'''に委ねられたものの、。しかし山本一党は暴政の限りを尽くしたため、[[1677年]]農民代表が江戸の領主に直訴する事態となった。この結果、当主の[[生駒親興|親興]]は山本一党に切腹を命じ、年貢もかつての基準に戻すよう命令した。しかし、城代家老・市橋彦兵衛は従来通りの基準で徴収しようとしたため、農民たちは逃亡し、佐藤仁左衛門が再び直訴する事態となった。親興は従来の徴収基準に戻す旨の朱印状を仁左衛門に渡すが、仁左衛門は国許で朱印状を奪われ、仁左衛門やその家族、協力者たちは処刑された。しかし逃亡した農民たちは帰郷しなかったため、やむなく年貢を従来の基準に戻すことを約束するに至った。これを'''延宝騒動'''または'''仁左衛門騒動'''という。
 
[[1780年]]、高俊から数えて7代目の当主である[[生駒親睦|親睦]]将軍[[徳川家治]]より国入りを許され、以後は[[参勤交代]]を行った(交代寄合)。領内の実情把握が可能となったため、それ以降の歴代当主は藩政に力を入れた。
 
1868年、新政府に抗する[[奥羽越列藩同盟]]が結成される。12代初、主の親敬は、当初同盟に加盟したが、のちに家中を勤王論に統一して新政府に与した。これによって[[庄内藩]]の攻撃を受け、親敬は陣屋を自焼して撤退する。以後、新政府軍とともに東北地方の鎮撫につとめた。1868年の高直しの結果、生駒氏は1万52005,200石の諸侯に列し、約250年ぶりに讃岐守を称することが許された。翌年、軍功により[[賞典禄]]10001,000石。約200年ぶりに藩が復活したものの、明治4[[版籍奉還7月21日 (旧暦)|7月21日]]によって矢島県となり、[[1871年]]8月29日)の[[廃藩置県]]で矢島県となり、同年11月2日(1871年12月13日)に[[秋田県]]統合された。
 
明治17年7月8日、[[生駒親承|親承]]に[[男爵]]が授けられる。
21行目:
== 歴代藩主 ==
=== 生駒家 ===
[[外様]] 1万石→8000→8,000石→1万52005,200
# [[生駒高俊|高俊]]
# [[生駒高清|高清]]
28行目:
# [[生駒親猶|親猶]]
# [[生駒親賢|親賢]]
# [[生駒親信|親信]]
# [[生駒親睦|親睦]]
# [[生駒親章|親章]]
44 ⟶ 43行目:
== 関連項目 ==
* [[藩の一覧]]
* [[主寝坂峠]]
 
== 外部リンク ==
* [http://www.city.yurihonjo.akita.jp/yashima/kinenkan/index.htm サイバー記念館]  - 由利本荘市矢島町総合支所振興課のサイト。
* [http://www.town.chokai.akita.jp/Rekisi/index11_10.html 佐藤仁左衛門] - 仁左衛門騒動について詳しく説明している。
* [http://shinsent.hp.infoseek.co.jp/zyoukaku/touhoku/akita/yazima.html 矢島藩] - 「幕末の諸藩と城郭」についてのサイトの一部。藩の歴史についても詳しく説明している。
 
{{s-start}}