「ユビキタスコンピューティング」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: コメントアウト
16行目:
* ゴミになるモノにコンピュータを取り付けておき、焼却炉と交信を行い処理方法を決定する
* 衣服にコンピュータを取り付け、体温を測定することで、空調を調節する
* 電脳住宅。ユビキタス社会につながる実証実験がなされた<!--
 
これらは、一般の携帯デバイスのように、人間の道具として従属(他律動作)するものではなく、自律動作をする一種の[[ロボット]]であるとも言える。自律動作の側面を強調する場合や、高度な自律動作に関して、'''ユビキタスロボット'''という用語も使われる。
 
--><!--
 
↑この蛇足っぽい記述は「坂村健の提唱」とは無関係なはずです。「ユビキタス・ロボット」という語を使っているのは大場光太郎先生のようですが……
 
-->
=== ユビキタスとIoT ===
[[モノのインターネット]](IoT)の概念はユビキタスと同じであり、TRONが元祖であることを坂村健は主張している。<ref>[http://type.jp/et/log/article/tron_iot どこでもコンピュータの時代」まであと10年、技術者はどう生きるべきか?坂村健教授に聞く]</ref>