「民間情報教育局」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''民間情報教育局''' (みんかんじょうほうきょういくきょく、Civil Information and Educational Section)は[[連合国軍最高司令官総司令部|連合国総司令部]] (GHQ/SCAP) 幕僚部の部局の一つ。大衆に連合国軍の望む情報を教え込むことを目的とした部署であり、略称は'''CIE'''。[[第二次大戦]]終結後、戦勝した[[連合国軍]]による日本統治政策として、[[教育]]・[[宗教]]・[[芸術]]などの文化戦略を担当し、戦後の日本国民の意識形成に大きな影響を及ぼした<ref>[http://www.kyoto-seika.ac.jp/researchlab/wp/wp-content/uploads/22401024seika.pdf 米国による対日文化政策に関するコンデ資料の調査研究]科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書、平成24年6月1日 </ref>。
 
== 概略 ==
34行目:
*[[フランク・正三・馬場]] - ラジオ課
*[[ウィンフィールド・ニブロ]] - 教官
*[[ウィリアム・バンス]] - 宗教資源課長
*[[ウィリアム・ウッダード]] - 宗教文化資源課
*[[アーネスト・サトウ (写真家)]]
*[[赤羽末吉]]
*[[浅井恵倫]] - 顧問
*[[斎藤襄治]] - 顧問
*[[鈴木栄太郎]] - 顧問
*[[竹内利美]] - 世論及社会調査部顧問
*[[関敬吾]] -
*[[岸本英夫]] - 宗教行政顧問
*[[中村妙子]]
*[[アーネスト・サトウ (写真家)]]
 
== 関連書 ==