メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「政権」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
政権
(編集)
2017年3月28日 (火) 06:12時点における版
13 バイト追加
、
3 年前
編集の要約なし
2017年3月25日 (土) 04:33時点における版
(
編集
)
濱田北斗
(
会話
|
投稿記録
)
← 古い編集
2017年3月28日 (火) 06:12時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
年寄りうぜーむかつく
(
会話
|
投稿記録
)
新しい編集 →
==政権保持者==
[[民主主義]]国家においては、
[[国民主権|
政治上の権力は
[[
国民
]]
に属する
]]
が、一般的には国民が政権を保持しているとは言わない。多くの場合は[[国家元首]]もしくは[[首相]]を中心として、[[閣僚]]や与党が政権を保持すると認識される。国家元首や首相を輩出する政党に変更があった場合、「[[政権交代]]」とよばれ、政治上の重要な出来事として扱われる。[[二大政党制]]や[[複数政党制|多党制]]ではしばしば政権交代が行われる。
[[戦後]]の日本はおおむね[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]による[[一党優位政党制]]の[[国家]]であり、[[1955年]]から[[1993年]]まで政権交代は行われなかった。
年寄りうぜーむかつく
7
回編集