削除された内容 追加された内容
情報量を減らさないでください。ZairanTD (会話) による ID:63095728 の版を取り消し
とに (会話 | 投稿記録)
→‎材料別: 「橋の~橋」を修正。
80行目:
=== 材料別 ===
主要構成部材の材料により、以下のような種類がある。鋼橋やコンクリート橋などは、昭和30年代頃から「永久橋」と呼ばれた<ref>{{PDFlink|[http://www.mlit.go.jp/common/001036084.pdf Ⅱ.道路の老朽化対策の本格実施に向けて]}}(国土交通省)</ref>。
* [[鋼橋]] - 橋の上部構造に[[鋼]]を用いた橋。鋼はコンクリートに比べて[[比強度]]が高い、すなわち橋を軽くすることができるので、支間長の長い橋には鋼がよく使われる。
* [[鉄橋]] - 橋の上部構造に[[鉄]]を用いた橋。現在では厳密にいう鉄を用いた橋は少ないが、鋼橋を指していうことが多い。[[鉄道橋]]と混同されることもある。
* [[コンクリート橋]] - 橋の上部構造がコンクリート製の橋。[[コンクリート]]は圧縮強度に比べて引張強度がおよそ 1/10 と低いため、引張応力を鋼材で負担する[[鉄筋コンクリート]]や、PC鋼材によりあらかじめ圧縮力を与え引張応力を打ち消す[[プレストレスト・コンクリート]](PC)を用いる。近年のコンクリート橋はアーチ橋やごく小規模なものを除き、ほとんどがPC橋である。
** [[鉄筋コンクリート橋]](RC橋)