「鎌倉車両センター中原支所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 簡潔に
21行目:
'''中原電車区'''(なかはらでんしゃく)は、[[神奈川県]][[川崎市]][[中原区]][[上小田中]]5丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[東日本旅客鉄道横浜支社|横浜支社]]の[[車両基地]]である。[[運転士]]も所属する。
 
[[南武線]]の[[武蔵中原駅|武蔵中原]] - [[武蔵新城駅|武蔵新城]]間に並行しており、電車の出入区は武蔵中原駅から行われる。
 
== 配置車両の車体に記される略号 ==
32行目:
[[国鉄分割民営化]]後の[[1988年]]には、[[鶴見線]]の車両も担当することになり弁天橋電車区から移管された。なお、鶴見線用車両は鶴見線営業所(旧弁天橋電車区敷地に新設)に常駐している。
 
略号は[[日本国有鉄道]](国鉄)時代の当初は東京[[鉄道管理局]]管轄であったことから「東ナハ」であったが、[[1969年]]に[[武蔵小杉駅|武蔵小杉]]以北が東京西鉄道管理局管轄とされたため、「西ナハ」とされた。民営化後は東京圏運行本部→東京地域本社の管轄となったため再び「東ナハ」となったが、[[1996年]]10月の横浜支社発足に伴う管轄の変更で「横ナハ」となった。
 
[[2015年]][[3月]]に浦和電車区の検修部門が[[さいたま車両センター]]に独立してからは、JR東日本で唯一検修部門と運転士が所属する電車区となった。
68行目:
 
* '''[[国鉄205系電車|205系電車]]'''(33両)
** 3両編成9本(T編成)、2両編成3本(ワ編成)の計12本が配置されている。3両編成は[[鶴見線]]用、2両編成は南武支線([[尻手駅|尻手]] - [[浜川崎駅|浜川崎]]間)用で、3両編成は[[鶴見線営業所]]に常駐する。2両編成は、クモヤ145形の廃車後、電車区内の[[入換 (鉄道)|構内入換]]をする牽引車代用の役目を担っている<ref>交通新聞社『鉄道ダイヤ情報』2014年8月号(通巻364号)pp49)pp.49 - 50</ref>。
** [[山手線]]・[[中央・総武緩行線]]・[[埼京線]]からの転入車のうち、先頭改造車(1000・1100・1200番台)が18本、落成時点から先頭車である編成は11本であった。なお、南武支線用と鶴見線用はすべての編成が先頭改造車である。
** 先頭車前面の編成番号表記は、新製時より所属している編成がプレート式、転属車がテープ式になっている(ナハ15編成のクハ204-138・ナハ35編成のクハ205-19を除く)。
94行目:
* '''[[国鉄103系電車]]'''(1982年6月 - 2006年4月)
** [[2005年]]12月に鶴見線用として最後の1本となっていたT1編成が運用を離脱。[[2006年]][[4月26日]]に廃車回送された。
** 南武線用の編成は当初クモハ103形を含む両端低運転台だったが、ATS-P形の使用開始に伴い1993年以降は浦和電車区(現在の[[さいたま車両センター]])などから転入のクハ103形高運転台車を両端に配した編成に統一されていた。これは比較的経年の浅いクハ103形高運転台車にATS-P形を設置することが投資効果上有効であるという判断からであった。国鉄末期には浦和電車区や山手電車区(現在の[[東京総合車両センター]])、松戸電車区(現在の[[松戸車両センター]])などからの転入車による混色編成や、さらに浦和電車区や豊田電車区(現在の[[豊田車両センター]])、[[奈良電車区]](現在の[[吹田総合車両所#奈良支所|吹田総合車両所奈良支所]])からの転入車による非冷房車の編成も出現していた。このうち奈良電車区から転入の非冷房モハユニットは新製配置が明石電車区(現在の[[網干総合車両所#明石支所|網干総合車両所明石支所]])で、近畿地区の車両基地に新製配置された車両は南武線では唯一の存在だった。
* '''[[国鉄101系電車]]'''(1972年 - 2003年12月)
** 南武線用として試作車を含む編成が転入したのが最初で、鶴見線には弁天橋電車区時代の1980年に投入された。その後南武線からは[[1991年]]1月に、鶴見線からも[[1992年]]5月に撤退し、残った南武支線用のワンマン編成も[[2003年]]12月に運用を終了した。南武線で使用されていた試作車のうちクモハ101-902は東京総合車両センター西エリアを経て現在は[[鉄道博物館 (さいたま市)|鉄道博物館]]で保存されている。
117行目:
== 運転士の乗務範囲 ==
{{出典の明記|section=1|date=2011年12月|ソートキー=鉄区電車}}
* 定期列車
** 南武線 - 川崎 - 立川
 
* 臨時列車([[団体専用列車]]・[[回送]]など)
** 南武支線 - 尻手 - 浜川崎
** [[武蔵野線]] - [[新鶴見信号場]] - [[北府中駅|北府中]]間
** [[青梅線]]([[青梅短絡線|短絡線]]):) - 立川 - [[西立川駅|西立川]]間
** [[中央本線]] - 立川 - [[豊田駅|豊田]]間
** [[東海道線 (JR東日本)|東海道本線]]([[東海道貨物線|貨物線]]):) - 新鶴見信号場 - [[国府津駅|国府津]]間
** 東海道本線([[東海道貨物線|貨物支線]]):) - 鶴見 - 浜川崎間-->
 
== 脚注 ==